常陸の圀から日本を散歩 2018/06/22

おいらの先祖、光圀公が建立したお寺ですね・・。 このお寺は安産祈願や子育てが災難なく出来るようにと願いを叶えてくれるお寺さん。 春の桜の時期には大変、賑わっています。 常陸の圀にもまだまだ見どころがありますねぇー。 

六地蔵寺にへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/06/22

唯一、間欠泉が噴出する温泉の露天風呂は、ここだけですね。 間欠泉の温泉は沢山ありますが、どれも高温で入れる状態ではありません。 入れば確実に大やけどです。 ここの温泉もおいらが好きな、日本秘湯を守る会の温泉宿。 未舗装の道路を走るんだよね・。 初めて行く旅人なら心細いですね。 不安も。 白川ダム、緑が綺麗でよかったですね。 おいら、昨年の春に訪れましたがやはり緑とダム湖のコントラストがとても綺麗でした。 ダムと言えば4月1日から6月30日までに栃木県内のダムカード発行施設へ行くと期間限定のカードがもらえます。 おいらも今週末はゲットに出かけます。 お天気が心配かも・。

間欠泉入浴へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/06/20

猪苗代からの旅の途中での合流、お疲れ様でした。 天気も良く暑かったのですが汗をかいた分以上にご褒美でした。   今週末か来週も寒河江まで行く予定です。 ここの農園はなんか、自分の第二の故郷のようです。 農園長の発想は面白く、サクランボ園の中にパター場がありチャレンジ1000円でボールが十数個もらいホールインワンしたらボール一個につきサクランボ1パックと交換できます。 人生さんはホールインワン8回でサクランボを8パックゲット、約1.6キロ分のサクランボの賞金をゲットしましたね。 今年のチャンピオンと農園長が言ってました。 ゴルフの腕前、さすがです。 

サクランボ狩へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/06/20

ここの温泉は野尻ではなく・沼尻温泉と言う所ですよ・。 ぬまじり・温泉はバブル期にスキー場で(沼尻スキー場)温泉のあるスキー場として一世を風靡した場所でした。 おいらは磐梯熱海温泉から母成峠を越えて行き来してました。 戊辰戦争の合戦でも有名です。 泉質も良く、白色な濁り湯も堪能出来たかとおもいます。 人生さん、良い温泉知ってますね・。 さすが、旅人ですね。 おいらは温泉よりスキーでしたがね・。 今ではキスー場も温泉街も人影が無くなっています。 寂しい限りですよね。 ゴルフ場もそうですが、スキー場も近年は太陽光発電に転換のようです。 あれー、もしかしてこの日はおいら奥会津にいたよ。 猪苗代町の二つ先の湯川と言う所でダム巡りしてました。 でも、日帰りのお散歩なので温泉にも入らず、常陸の圀に戻りましたがね・。

猪苗代へへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/06/16

人生さんは水戸藩に行ってたのですね・。  おいらは今日、会津藩に行ってました・。 水を制する者は国を制す・・・との思いで福島・南会津から西会津の水巡り。 そうですよ、ダム巡りでした。 今日はとても涼しく歩きにはもってこい・・ってな感じです。 重要ダムは侵入禁止なのでダムの写真を撮り、指定の道の駅で写真確認後にカードが贈呈されます。 今日で訪問したダム施設は100か所となりました。 カードも100枚。 

藤田東湖へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/06/15

明日から週末の土日。 おいらの気分転換の二日間。 日曜は嫁と嫁の友人達で二回目の山形・寒河江まで・・。 でも、気分転換が出来ないので明日は日帰りで南会津から西会津へとダム巡り・カード収集旅。 新緑が映るダム湖を見ていると気分爽快なのだ。 ダム湖は神秘的で運が良ければ湖底に沈む街が見れる事もある。 カード収集はここ数年でブームになっている。 

1,000円床屋へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/06/14

秋田こまち・良い名前ですね。 お米の名前でしたか・・。 そう言えば、今年は人生さんは秋田の旅が多かったでしょうね。 雪の紙風船は見ごたえがありました。 雪道の運転もかなりの腕前でしたよ。 上級レベルです。 今週も明日で週末。 会社員のおいらにとっては週末が何より楽しみ。 今週末も山形へ、先週に続いて第二便目。 暑くないとよかです。

内祝へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/06/12

先日、おいらの旅友でもある・地元の金物屋の大将が孫の運動会の観戦に夕張まで行ってたようだ。 その時に夕張メロンを食べてとても美味しかったとの事。 贅沢な運動会ですよね。 贅沢と言えばおいら昨日は山形・寒河江のサクランボの摘み取り。 契約農家の菊池農園さんは20年のお付き合い。 気心知れた農園長は山形弁で熱弁が得意。 最初は何を話しているか、分からなかったがここ数年は話す言葉はとても理解できます。 今では、通訳は要りません。 

茨城メロンへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/06/08

このゴルフ場はおいらの嫁も時々出かけています。 ゴルフはやらないが、ランチを食べるだけに出かけます。 そうなんですよね・・ここのランチはバイキング方式になっていて食べ放題。 格安で温泉に入り、湯上りには楽しみな・ランチタイム・今どきのゴルフ場は客入りの争奪戦のようです。 バブル時代から時がたったのでゴルフにお金をかける若者が激減したようだね・。おいらも、以前は軽井沢や北海道まで行ってゴルフしてたが、今は全くゼロですね。 自分で打ったボウルを追いかけてまた打つ。 なんかむなしいです・・・と、おいらの職場の若い衆に言われました。 常陸の圀のゴルフ場の半分は太陽光発電かただの草むらになっています。 今年中にはまた、閉鎖のゴルフ場が出てきますね。 バブルをもう一度・・。 ささやかな願いです。

期限切れへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/06/07

6月も半ばに入りますね。 この季節は絶対に山形旅がお勧め。 そうなんです。 おいらの家の一大イベントは山形・寒河江のサクランボの収穫時期です。 契約農家さんの菊池農園は今年で25年のお付き合い。 シーズンには3~4回ほど出向いてサクランボの収穫を行います。   人手が足りないので、おいら家族で行くのはもちろんですが、時にはバスをチャーターして会社の友人家族や同僚を集めて行く事があります。 バスの乗務員は・おいらですが・・。 今年は人生さんもどうですか・・。収穫、お願いしたいですね。

ブルゾンちえみへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/06/02

今日の夕方、外環道がさらに開通し延長されました。 これで千葉方面へのアクセスがかなり良くなったかなぁ。 おいら今日は久々の散歩。   千葉市に鎮座する千葉県護国神社と千葉寺へ・・。 ちばてら・ではなくて・せんようじです。 このお寺は坂東33観音の29番札所。  次に訪ねたのは西印旛沼と北印旛沼のダム巡り。 天気が良かったので成田空港からの発着飛行機が頭上を行ったり来たり。 天気が悪くても行き来してるね・・。 

やすらぎ寄席へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/05/31

人生さん同じでしょうが、おいら各地を転々と旅していると日本三大〇〇に出会う機会が多いです。 名瀑三大の那智の滝、華厳の滝、袋田の滝や三大稲荷神社、三大うどん・など。 根拠は定かではないが一番最初に言ったもん勝ちかもね・。日本三景は松島、宮島、天橋立ですが日本新三景は耶馬渓、三保の松原、大沼公園。 どちらの三景も良いところです。 

好文亭(無料8/9)へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/05/30

市長さん、元気になったようですね・・良かったです。 先日まで数日間、検査入院だったので・・。おいらと市長さんは昔からの友達です。 以前、合併前の山方町時代から町会議員を経て山方町の町長を歴任し前々回の市長選で当選したんだね・。 おいら35年前のころ、県議会議員の私設秘書をしていました。 当時は那珂郡と言う地区で、那珂町、東海村、瓜連町、大宮町、山方町、緒川村、美和村の
7地区が構成して出来ていました。 ですからすべての地区の町村長さんは御知り会いでした。 現在の県議会議員の前まで約30年も秘書歴です。 今思えば政治の表と裏、かなり勉強になりました。 

青少年育成常陸大宮市民会議大宮支部総会へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/05/26

熊本展の様子良かったでしたね。 震災の爪痕もだいぶ復興してきていますね。 でも、熊本城はまだまだのようです。    長期休暇が取れれば、一昨年同様に九州に行きたいと思ってます。 

天心記念五浦美術館(無料6/9)へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/05/19

今日はおいら、出勤。 朝の二時間ほどでしたがガソリン代はしっかりと稼いできました。 500キロ走行分かな。 旅の交通費で嵩むのは何といっても高速代かな。 おいら最近は一般道を優先します。高速使用は深夜か休日のみ。 東北方面は高速も国道4号も大した差はありません。 特に深夜の走行ではね・・。 港公園も良いところですね。 おいらはこの近くのハマナス公園がポイント地点です。  

港公園(無料3/9)へのコメント