常陸の圀から日本を散歩 2018/07/20

そうでしたか・。土用の丑の日ですね・。 先日、宮城県登米で食べた鰻のかば焼き、国産物で時価の表示。 やはり旨い。 明日は旅費稼ぎの休日出勤。 午前中くらいは会社で涼しく過ごせますよね。 いよいよ常陸の圀も夏の陣。 市議会議員の選挙があるからね・。

うなぎへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/07/19

人生さんが通勤していた常陸の圀の工場もやがては更地になるのかもね・。おいらと出会ったのも常陸の圀の工場だったよね・・。 良い時代を生きてきました。 あの頃は、毎日が楽しくてたまらんかった。 やがて、時代は移り変わり、工場の再編成、リストラ、職場配属の移動・・・と、目まぐるしい時が訪れたんだ。 今の会社組織は誰もが口にする合言葉は・昔の会社は良かった・だった。 

懐古へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/07/18

今年は例年になくかなり厚い日が多い。 温暖化の影響なのだろうか? 涼を求めて高山地・避暑地でもある日光戦場ヶ原がベストかも。 万座なら温泉に入り涼しく過ごす事が出来るだろう・。 会社の友人が人生さんのブログを見たそうです。  往年の先輩方の画を見て、一番若い方が一番年を取ってるようだ・・との談話。 苦労も多かったのでしょうね・。 

さまつな事だがへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/07/16

室内で出来る娯楽は涼しくて良いですね。 おいらの家にはエアコンが4台も有るが嫁がクーラー嫌い人なので扇風機だけの生活。おいらの部屋にはエアコンなし。 車にはあるのだが・。 今日も暑かったので、また。温泉博士わもっていざ、ホロルの湯。 

麻雀へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/07/16

8素子のアンテナは高額ですよね・。おいらは5素子のアンテナでしたが台風で曲がりそれ以来、付けませんでした。 聞くのは車の運転のみとなりました。 最近は民放もFM仕様が多くなりました。 我が茨城放送も今ではFM放送仕様となりました。 こちらは88.1ですよ。 おいらの好きな番組は深夜に放送している・ジェットストリーム。深夜便の走行では欠かせない放送です。  昨日は、温泉博士を持参し塩原温泉へ・・。 福島・下郷物産館を始発に、西郷、田島、塩原温泉へ。 ただ、ただ暑い日でした。

進化するオーディオへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/07/13

スキーシーズンのゴンドラは何度も乗ったが、新緑のゴンドラもなかなか良いものですね・。 百名山・登山、お疲れ様でした。 おいら明日は横浜の親戚へ新盆参りに出かけます。   田舎は8月がお盆ですが、都会は今月がお盆月になります。 おいら一人なら今夜から出かけて途中・車中泊しますが、親戚5人と行くので明日の朝に出かけます。  

岳温泉2日目へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/07/12

楽しいひと時が送れるのも、ここに集まった方全員が健康で毎日を堪能しているからでしょうね・。 皆さんの笑顔が素敵でした。 岳温泉、高原でこの夏は涼しく保養出来ましたね。  櫟平ホテルって鏡が池の畔かな?   湖畔の風が心地よい所だね。  人生さんにとっては福島は庭みたいな場所だと思います。 

岳温泉1日目へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/07/10

お土産の扇風機、当時は貴重な存在ダったのかも知れませんね。 毎日、暑い日が続きますが体調管理には注意ください。 今夜、NHKのニュースを見ていたら、広島・呉の被害状況が出ていました。 見覚え有る風景だったのでした。 日本旅の途中で出会った方が呉市で生活しています。 早々にメールと電話で確認したら無事だったとの事。 でも、近所の様子を動画で送ってもらったら結構な被害が出ていましたね。 今週末は三連休なので手伝いに行くと伝えると、道路や商店が機能していないので無理かも・・・との返事。 ボランティア行くにも全部自分で出来ないといい迷惑になります。 おいら、この経験を東日本で経験していたので良くわかります。 当時の宮古へ行った時は宿、食事、生活用具は全部自前。 もちろん燃料も。 タイヤは予備を最低でも二本は持っていかないとパンクは80%確実です。 ここ呉市も電気は大丈夫だけど水道が止まったままの様子。 被害がどのくらいなのか、心配です。

高く値切るへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/07/05

雨の季節にはやはりあじさいの花。 梅雨開けしても今年は異常季節ですね。 全国各地で豪雨で被害が多くなってます。 でも、常陸の圀は何の被害も出ていないので生活するには心地よい土地柄ですね。 週末は車中泊使用車の夏仕様にでも・・。扇風機、薄手のタオルケット、虫よけ剤・・など。  人生さんは夏仕様が終わりましたか・。 

あじさい祭りへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/07/04

あられ・と言う言葉に思うのは雪の前座。 この時期の・あられ・は美味しく食べられる物てすね。 人生さん家の・あられ・ とても美味しかったね・。食べたおいらには良く分かる。    そだねぇー、本場、新潟旅でもしちゃいますか・・。 越後の圀はお菓子の本場の地。 特に柿の種は程よい美味しさだね。  

あられへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/06/28

スクーターにはいつまで乗れるのか・・。 おいらの回答はバイクが壊れるまで・・と答えたい。 人生さんはまだまだ若い。 いや、若くあり続けてほしい・・・と思っているからだ。 おいらの旅友としてもね。 

風切る爽快感へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/06/28

都庁散策でしたか・。 ランチでも特別な様子のように見えました。 さて、御味のほどは・。 あっ、そうだ、都庁に行ったのだったら・マンホールカード・を貰ってくればよかったのに。   東京都のマンホールカードなんか、なかなか手に入る代物ではないのでね。 持ってるだけで家宝になったりしてね・・。 おいら今年からの旅は目的をもって動く旅にしたいね。 今まではただ、のんべんだらりん・・の旅でしたが、そろそろ卒業ですね。 旅の前夜に下調べをして目的地での行動にチャレンジ。  

都庁でランチへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/06/26

まつ毛も単体で購入が出来る世の中になりましたか・。便利な時代になりました。おいらが生まれた昭和30年代は、テレビ・冷蔵庫・洗濯機があると裕福な家庭だったのですが・・。 いつの間にか当たり前の家電となっています。 感謝するどころか、あって当たり前の時代です。 

まつエクへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/06/25

この季節のラジコンヘリは何処へ行っても活躍してますね。  でも、このラジコンヘリは趣味のヘリではありません。 一機数百万しますからね。 おいら今日も会津地方のダム巡りでした。 新たに趣味が一つ増えました。 今期から橋カードが国交省の協力で発行されました。管理、配布は各地方自治体。道の駅や地方の観光施設。 おいらもさっそく福島・羽鳥大橋をゲット。 こちらも全国共通サイズ。

ラジヘリへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2018/06/23

おいら今日は栃木県の北部に点在するダム巡りだった。 昨年から五十里ダムはダム工事を行っていて今年の二月までは水が抜かれて湖底が見えていた。 旧会津街道のカードレールも半世紀ぶりに見えていたね・。 今日、再度訪れたらダム湖には水がためられていた。 これぞ、半端ねぇー・と思ったほど。 

ハンパないへのコメント