常陸の圀から・・ 2025/07/10

歴史の先生だって、幕末から生きていないので、本当の真相は・・・だれも、分からないよなぁ・。
参考資料での言い伝えが、一つ、間違っていても、それが歴史となるからね・。 タイムマシーンで、幕末にたどり着けるのならば、本当の事が分かるかも・。 でも、歴史って「ロマン」があります。 日本百名城や、続百名城を旅してる、おいらも、歴史ロマンを求めてる一人ですがね・・。 

現在、百名城は90城近くに、たどり着きました。 続百名城は、ここ数年から、始まったので半分の50城ですよ・。 完全に退職したら、体力がある限り、登城したいと思います。 

大宮歴史を考える会へのコメント
常陸の圀から・・ 2025/07/10

人生さんの、お疲れの夕刻に、晩酌に誘ってごめんなさいね・・。 おいらのように、晩酌は週1~2日にした方が良いよ・・。 80歳手前の人生さんに、ご提案です・。

さて、明日は、おいらバイトを休んで避暑地に出かけます。 71歳以下のOB会だよ・。 行き先は、信州・霧ヶ峰、白樺湖だ。 宿舎の予約は決まって、晴天さんのご尽力。 この時期でも25度が最高気温との事。 朝夕は肌寒く、上着が必要。 霧ヶ峰のニッコウキスゲは今週が見ごろ・・と、知らせがありました。  熱中症の人生さんに代わって、おいらが出かけてきますね・・。 

お休みへのコメント
2025/07/09

体調は全て自己責任。絶対に医者に任せない事です✨。

お休みへのコメント
人生旅人 2025/07/09

ご忠告有難う。歳ですしね、でも本当は弱いんです🍺

お休みへのコメント
匿名 ホ 2025/07/09

 人生旅人さんへ 飲み過ぎに注意してください。血糖値が上がり過ぎると 白内障の手術出来ませんよ 私 3か月手術延期なりました。

お休みへのコメント
常陸の圀から・・ 2025/07/07

那須の友人宅には、あと、何年行けるのだろうか・・。  そんな、おいらの心配事も人生さんにとっては、無駄な心配事のようだね・。 秋には新型車で、全国を「スイスイ」ですね・。 

さて、今日は「七夕」だ。 七夕にちなんで・・・・栃木・足利市に鎮座するは「織姫神社」・。
小高い山の中腹に凛として鎮座していた。 初めて訪れたのは、数年前のこと・。 長い石段を登って左手に巫女さんがた待機、お札受所。  ここで、御朱印を頂いた。 先日、二度目となる参拝に・・・。    二度目だったので、裏側の市道を使って神社の駐車場へ・。 この時期は、参拝者は、高校生の参拝者が多かったね・・。 願い事、叶うといいね・・。

 

夏の移ろいへのコメント
晴天乱流 2025/07/07

人生さん、こんにちは
 家のタチアオイは、今、8合目付近です、そろそろ梅雨明けですね。
安全運転での旅、楽しんでください。

夏の移ろいへのコメント
常陸の圀から・・ 2025/07/06

大田原市のマンホールの画は、那須与一が使われています。 よって、マンホールカードも与一のデザインとなっていますよ・・。 先週の、みちのく旅の帰りに市役所黒羽分室に立ち寄り頂いてきました。

さて、昨日は栃木・喜連川の道の駅で仮眠をして、日光経由で群馬へと出かけてきました。 いろは坂の途中で、会社の山岳同好会のメンバー3人と会い、至仏山への登山と話されてたね・。 金精峠を下り、片品村から尾瀬方面へ向かうとの事・。 この時期の登山は良いでしょうね・。 

おいらは、丸沼にある「丸沼ダム」の見学だ。  このダム、昭和3年に着工し昭和6年に完成。 戦前の話だ。  このダムの魅力は、バットレス構造のダムだ。 全国でも8基しか建設なれなくて、現在でも丸沼ダムを入れて6基が稼働している珍しいダムと言う訳だ・。  2001年には土木遺産に選定されて、さらに、 2003年には、発電用としては国内初の「国重要文化財」に、認定されたよ・。
現在は東京電力が管理をしています。 

丸沼ダムの写真を撮り、片品村の観光協会で、写真を見せると「ダムカード」を頂けます。 実は、おいらは、今回で2度目の見学だった。 

ダムの魅力に行きついたおいらは、さらに、園原ダムと玉原ダムを訪れた。 玉原ダムもダム前景の写真を撮って、沼田の観光協会で写真を見せてカードを頂くと言うルールだ。 ダムカードが欲しければ、ダムに行く・・・ルールがあるのだ・・。
沼田の観光協会は百名城・沼田城でも何度も訪れていた場所だった。 

四万温泉の入り口にも、中之条ダムがある。  今回は「レアカード」の中之条ダム、建設途中の絵柄となった。 おいらが生まれる前のダムの為、カードの画もモノクロタイプだ。 これっと、超レアなカードとなる。    

 
 

那須与一の郷へのコメント
常陸の圀  2025/07/06

オートバイの故障が無ければイベントに参加出来たと思います・。 残念ですが、人生さんの思い出ですね・。 良いも、悪しも、生きているからの事。

金乗院にへのコメント
常陸の圀から・・ 2025/07/03

今夜のコメントは悲しいお話からスタートです。 おいらが若いころ、お世話になった、「鶴さん」が、先週、他界したとの事です。 同部署ではなかったが、親切にしてくれました。 年々、OBの方が別世界へ旅立ってしまうのは、とても、寂しいですね・・。 先日、偶々、同席したOBの方が話していた言葉が・・・「定年後に旅行をしようと思い、退職金の一部でハイブリッド車を購入したが、肩やら、腰の持病が出て、行けない・・。」と、話されていました。 そうなんですよね・・、定年後に何でもできると思っても、出来ない事が多いかもね・。 人生さんや、おいらは、まだ、旅の途中だ・。
お互い、幸せな人生だよな・・・と、思うのは、おいらだけかな・。

蚊対策へのコメント
常陸の圀から・・ 2025/07/02

人生さんの、お得意の居場所の温泉施設だね・・。  元技術部の後輩は「他に行くとこないの・・」と、話されたよ・。 おいらは「人生さんは高齢者なので迷子になったら帰ってこれないから仕方ないかも・」と、弁明した。

さて、軽キャン新型車の検討は出来ましたか・・。 出来るだけ早めがお勧めだよ・。

今週末は群馬・片品方面を予定してます・。 今年の猛暑、やはり、高原で過ごしたいね・。

雨のラフォーレ那須へのコメント
晴天乱流 2025/07/01

國さん、こんには
 松島基地に寄りたかったです。
奥様は小倉生まれの久慈川育ち、腹にサラシ巻く姉御さんでしょうか。

小倉擬百人一首27へのコメント
常陸の圀から・・ 2025/07/01

おいらの嫁は「小倉」から、嫁いできました・・。 小倉生まれの玄海育ち・・・。 村田英雄の歌詞の通りかな・・。

人生さんの日記を見た方からのコメントですが、軽キャンのバック画が「ボコボコだね・・」と、話されていたよ・。 そろそろ、車の買い替え時かもね・。 新型なら安全装置も付いていて、お年寄りには優しいですよ・。 車両価格も今年の秋には、値上げもあるはずだ・。 装備だって、今どきは「ナビ」は、要らないよ・。 スマホでスイスイだぜ・・。 おいらナビは使いません・・・と言うか、使えないからね・。 新型は、燃費も断然いいです。 今回の東北旅は2日で743kでした。 軽トラより走りますよ・・。 

晴天さんへ・・・
みちのく・三陸は良い所だよね・・。  魚は美味いが、ラーメンは・・・。
東松島市は立ち寄りましたか・・。 市内の入り口にはブルーインパルス実物大のモニュメントがありましたよ。 旧型のT2だと思いますが・・。 これからも、奥様孝行してあげて下さい・・。 良い亭主になりますからね・。
  

 

小倉擬百人一首27へのコメント
晴天乱流 2025/06/30

國さん、こんにちは
 家のかあちゃんが、美味しい魚が食べたいとの事で、2泊3日で陸前高田~南三陸町を訪れました。
奇跡の1本松では震災後設置された防潮堤から太平洋を眺め、改めて、津波の大きさを認識しました。
2日目の気仙沼散策では、市場と國さん達と訪れた「気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館」を再訪。
見学前のビデオでは当時、中学校の卒業式の模様が最後に流れますが、訪れた見学者のすすり泣きが
きこえてきました。改めて命の尊さをかみしめた第です。
 家の母ちゃんんもしんみりしていましたよ。
今のバッチをつけてる方々にみてもらいたいよな、自分たちが如何に志が無いことに気が付くはず。
本当に、魚はおいしい。
 ちょっと残念だったのは道の駅「大谷海岸」で母ちゃんんがラーメン食べたんですが、アッと驚く
花立トンネル出たとこのラーメンと同じだと思わず口走る、え、特製ラーメンとの品書きだぞ、値段
は税込み1470円、ま、こんな時もあるよねと。
 あと、ガソリン安かった、南三陸のサンサン商店街入口手前の農協GSで、レギュラーガソリン161円でした。
旅はいいよな、感動があるよね。

カリカリ梅をへのコメント
山遊亭能楽 2025/06/30

ヨシさん、『せをはやみ 岩にせかれる 滝川の 割れても末に 会わんとぞ思う』高齢になっても、こんな気持ちであったら良いなと思うこの頃です。

小倉擬百人一首27へのコメント