人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

日立さくら

2017年4月17日

<桜は満開だった。日立駅前平和通りと、かみね公園は、(財)日本さくら会の日本さくら名所100選の地(1990/03/03)に指定されたところだ。子供を連れてよく行ったかみね公園、今でもこの道を通って時 […]

日記

話好き

2017年4月16日

<水戸京成百貨店に行った時、高級ブランド店ブースはガラガラだった。おもむろに入って行く買う気も無そうな彼に、店員は丁寧に対応、高い所からバッグを下ろして説明してくれた。かく言うオレも恥ずかしながらつい […]

日記

ささの湯

2017年4月15日

<車で15分、週3回「ささの湯」へ出かける。サウナもあって250円(回数券)と安いから、常連とは風呂端会議?に花が咲きます。地元お年寄りも多いけど、遠くから来る人もいる、露天からの眺めがいいからと言っ […]

日記

山方城

2017年4月14日

<常陸大宮市域は戦国時代佐竹氏の所領であったため、多くの城館跡があります。旧山方町にある御城(みじょう)展望台に登ってみた。桜は老齢化のため伐採され残念だが、見下ろす久慈川と並ぶ118号線周辺は絶景で […]

日記

桜色

2017年4月13日

<小雨で開花もままならなかった「辰ノ口桜まつり」だったが、今、好天で見ごろを迎えている。憩いの場は人通りも多い。なんと懐かしや昔のお嬢さんたちとバッタリ出会う。やがて散って、又咲く、命ある限り・・・> […]

日記

墨田区(2)

2017年4月12日

<明治時代の事、長男だった親父を向島区(現墨田区)に残し、皆北海道開拓に行ってしまったらしい。当時の話を全く聞くことはありませんでした。そぞろ歩いていると、勝海舟生誕の地があった。20代の頃、本屋のお […]

日記

墨田区(1)

2017年4月11日

<親父は、向島区(現墨田区)に住んでいたらしい。子供の頃、連れて行かれた記憶がある。遡ると本籍は墨田区寺島と残っている。当時を知る由もないが、再び両国駅を下車した。相撲国技館や江戸東京博物館、北斎美術 […]

日記

達者だな

2017年4月10日

<月1回のゴルフOB会は続いています。この日は青空が眩しいくらい、風もなく温かくゴルフ日和です。歳の割には飛ばすし、レベルも高いのなんの。でも残念ながら90歳プレーヤーは、今お休みなんです。他に体調悪 […]

日記

アイディドゥント能

2017年4月9日

<知人の紹介で初めて能を鑑賞した。演目は「土蜘蛛」。病気の源頼光に蜘蛛の精が糸で攻めるも、その後、独武者に切伏せられるくだり。かぶりつきの小生の頭にも蜘蛛の糸が・・・。知られざる能(I didn&#8 […]

日記

辰ノ口さくら祭り

2017年4月8日

<今年の開花は遅い、まだ6分咲きか、小雨模様の親水公園に賑わいはなかった。でも花火の上がる頃ははどうかな。地域の活性化に応援してるんですがね~・・・>2017/04/08 さくら祭りは今日と明日 常陸 […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 299 300 301 302 303 … 462 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 蚊対策 7月 3, 23:45
  • 常陸の圀から・・ on 雨のラフォーレ那須 7月 2, 23:22
  • 晴天乱流 on 小倉擬百人一首27 7月 1, 14:39
  • 常陸の圀から・・ on 小倉擬百人一首27 7月 1, 00:15
  • 晴天乱流 on カリカリ梅を 6月 30, 14:20
  • 山遊亭能楽 on 小倉擬百人一首27 6月 30, 02:40
  • 常陸の圀から・・ on カリカリ梅を 6月 29, 22:24
  • LOVE on カリカリ梅を 6月 29, 21:12
  • 常陸の國から!!! on カリカリ梅を 6月 29, 06:56
  • 晴天乱流 on 軽キャン衣替え 6月 28, 22:01
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.