人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

追憶

2017年8月27日

<昨年、両陛下がご訪問されたベリリュー島、戦争のむごたらしさを映し出した映像ドキュメンタリー映画「追憶」が常陸大宮でも公開された。国のために尊い命を捧げて、パラオのペリリュー島民を守り抜いた日本兵(常 […]

日記

袋とじ

2017年8月26日

<週刊現代を買ったら「袋とじ」がついていた。普通では見せないものを 故意的に見るって罪悪感と恍惚感が混在する気分になっちゃいます。笑点の小遊三が時々ネタにしてますね~・・・>2017/08/26 袋と […]

日記

ハワイへ

2017年8月25日

<行ってきました、福島の。近いのに初めてです。海水浴は、日に焼けるとかクラゲに刺されるとか言う親がいてね。ここなら大丈夫、孫たちは大はしゃぎ。おじいちゃん達は水着の要らない大温泉で大満足の様子。おばあ […]

日記

カリカリ梅

2017年8月24日

<今年は老幹を切断、4~5個しか生らなかったのでカリカリ梅を断念。去年のを開蓋してみた。市販カリカリ梅の素を使用は、見た目きれいだが、柔らかく、塩っぱ過ぎてつまみ食いもできない。ところが、別に造ったの […]

日記

キボシ

2017年8月23日

<庭のギボシの葉の裏に蜂が巣を作っています。きっとキボシアシナガバチに違いない。カメラを近づけても巣作りに懸命だ。去年は玄関先の細葉柊南天(ほそひいらぎなんてん)に巣を作ったが、ちょっかい出さない限り […]

日記

消忘対策

2017年8月22日

<昨今のトイレは、ドアを開けると自動的に電気が点き、しかも便座の蓋も自動で上がるんですね~。我家ではね、消し忘れがあり、注意されんです。そこでドアを全開すると、スイッチがOFFする位置に丸材を取り付け […]

日記

J-PARC

2017年8月21日

<息子の友達が原子力研究所」関係に勤めており、施設を公開するという情報をもらった。受付で身分証明、厳格で(室外撮影禁止)広大な敷地内を循環バスを移動。接客や説明は至れり尽くせりだが、専門用語や、知識が […]

日記

あゆの里まつり

2017年8月20日

<常陸大宮清流公園で「あゆの里まつり」が開催された。生憎の雨模様、久慈川が増水のため「鮎のつかみ捕り」は中止になった。バーベーキュウ会場も雨を凌いでやっている。でも子供達はゲームにアトラクションに沢山 […]

日記

シリーズ【鎌先】温泉

2017年8月19日

<みやぎ蔵王の麓、標高700mの大自然の中にある鎌先温泉を訊ねた。元禄創業とい湯守木村屋は源泉100%、濃厚なにごり湯で床が茶褐色だ。ぬるめの湯だからゆっくり堪能で心安らぐ。そして万病に効くというから […]

日記

大洗水族館

2017年8月18日

<長男家族を引率?、大洗水族館に行く。家族連れや若い人で活気に満ちていた。子どもたちは大喜び、あちこちで歓声をあげている。だが、おじいちゃんが感動してる様子は見受けられなかったねぇ・・・>2017/0 […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 298 299 300 301 302 … 474 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 山遊亭能楽 on 子どものための音楽会に 11月 5, 00:08
  • 人生旅人 on 地元コンペ 11月 3, 17:04
  • 山遊亭能楽 on 地元コンペ 11月 3, 13:35
  • 常陸の國から!!! on 那須便り 11月 3, 10:44
  • 匿名 on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 07:58
  • 常陸の圀から・・ on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 05:41
  • 晴天乱流 on マツタケとクマとカメムシ 10月 31, 18:31
  • 常陸の圀から・・ on 奇禍の一日 10月 30, 21:32
  • 和 on 西塩子の回り舞台 10月 30, 17:25
  • 山遊亭能楽 on 西塩子の回り舞台 10月 30, 09:42
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.