<国道349号線を走ってると「里美かかし祭」が行われていたので寄ってみた。会場内を埋め尽くす案山子は個性的で表情豊で面白い。中でも弱そうな真田丸が目を惹いた。「徳川家康」(山岡荘八著)の本を読んだ後だ […]
<民児委の定例会の時だった。「英語版の用紙をお配りしますから、よく読んで・・・」と説明者が言うと。「え~!」とどよめきが・・・。実は「A5判の用紙・・・」の意味でした。よくある話ですよね。その後場所を […]
<たまには東京の空気を吸うのもいいもの、お台場でキャンピングカーの展示があると聞き見学に行く。一千万円以上の車はまるで走る家だ。興味は安価な軽の改造、各社趣向を凝らしている。我車のレベルアップの参考に […]
<鶴岡八幡宮、日光東照宮と並ぶ「関東三大流鏑馬」の一つ「笠間の流鏑馬」が笠間稲荷神社で行われた。初めて見たが迫力があったと友達が写真を送ってきた。自分はまだ見た事がないが、人馬一体次々と矢を命中する様 […]
<会津から、秘湯中の秘湯と呼ばれる姥湯温泉に向かった。間もなく冬季休業という。山道を進むに連れて、前夜に降ったという雪が多くなる。紅葉とのコラボが思わぬ景色に。外気2℃、寒いのなんの、す早く入ると岩陰 […]
<以前に郡山の次男と行ったところ、大内宿方面へ紅葉を見に出かけた。羽鳥湖の紅葉は寒風で散ってしまいそう。レジーナの森で温泉に浸かり、紅葉のトンネルを抜け、お目当ての「ねぎ蕎麦」を食べる。太ねぎの箸をガ […]
<竜神大吊橋に作品があった。有料の吊橋を渡りきると「山海魚LOVE」と題してゴミとなるレジ袋でできている魚?。アートは説明するのではなく、アートに触れた時、こころに湧きあがったことが答えだという。韓国 […]
<看板に惹かれ、近くまで行くと「足湯で・・」だって。騙された、でも心臓から遠い足を湯につかるのは足全体の血行が促進されて、たまっている老廃物、余分な水分が排泄され、足のむくみが解消されるんだって。因み […]
<熊野大社の裏にまわると、彫刻の中にうさぎが三羽隠彫りされているという、よくわからなかったが・・・。帰りにお守りを買おうとしたら安産祈願だって、なんでおばちゃんたち買うの? ところで、お守りやお札は買 […]
<山形県熊野大社に寄った時、五箇条のご誓文が書かれてあった。『一つ、広く会議を興し万機公論に決すべし 一つ、上下心を一にして盛に競輪をを行うべし・・・』 あっ!経綸の変換を間違えた・・・>2016/1 […]
運営者プロフィール
Recent Comments