人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

大判カメラ

2017年7月28日

<写真屋さんが暗幕を被って撮ってる記憶がありませんか? 知人の写真家がカメラ見せてくれました。アオリも効くんです。今、デジタルの時代に、銀塩フィルムの大判カメラで山岳写真を撮っているのです。プリントは […]

日記

祝準優勝

2017年7月27日

<地元常陸大宮中学校サッカー部は、中央地区優勝の後、県大会に出場、決勝戦まで進んだのだ。友達のお孫さんも活躍してるので応援に行く。中学とは思えないレベルの高さだ。小雨の中、結果0-1で惜敗、2校は関東 […]

日記

常陸大宮市連合民生委員児童委員協議会研修会

2017年7月26日

<今年は受身の講演でなく、自ら参加するグループ討議を行った。出席者109人を8班に分け、一斉改選から6ヶ月を経過しての問題点を取上げた。発表会では地域によるが母子家庭及び高齢者の実態が浮き彫りされ、委 […]

日記

常陽銀行山方出張所移転

2017年7月25日

<駅前通りにある常陽銀行山方出張所は、この度、店舗を少し離れた場所に移転をした。終戦直後混乱の時期、前薬屋だった所に、昭和20年9月10日に開業したという。地域の人たちとの歩んだ苦楽の歴史があるんでし […]

日記

カップ

2017年7月24日

<名古屋場所、終わってみれば、期待を覆(くつがえ)し白鵬が独走、記録づくめで優勝カップを手にした。TVの前でワンカップ片手に祝福!。ツマミに昔Cカップだったカミさんがカップ麺を持ってきてくれた。因みに […]

日記

インド料理

2017年7月23日

<ハウスインドカレーはよく知ってるが、初めてインド料理店に入った。お香の匂いが漂う食卓でメニューを流暢に説明してくれた。 スパイスの効いた料理は真夏の食欲を誘う。これナンですかと聞くとナンですと言う。 […]

日記

シリーズ【吾妻】温泉

2017年7月22日

<“真田の里”東吾妻町の温泉、あづま温泉に寄った。湯はナトリウム塩化鉱泉、静かな露天に浸かりながらの奇勝岩井堂山の眺めは格別だった。近くには岩櫃(びつ)城や岩櫃山があり、いつか訪ねてみようと思っている […]

日記

焦眉

2017年7月21日

<PAに駐車したら、隣の車から白煙が舞い上がり、爆発音が。慌てて車を移動した。漏れたオイルに点火か? 大事には至らなかったが、大量の可燃物を積み、燃やしながら走るので炎上することは避けられないリスクだ […]

日記

アンパンマン

2017年7月20日

<子どもたちに愛され続けて30年、アンパンマンのお地蔵さんを見つけた。♪苔の生すまぁ~で・・・と、いつまでも愛されて! アンパンマンのテレビは一緒に見てしまうこともあるね~。♪愛と勇気と正義・・・。も […]

日記

女子のサイテン

2017年7月19日

<サマンサタバサ女子プロ夏の戦いは、未来のトップモデルオーディションでも盛り上げていた。バスを降りると美女たちのお出迎えにあった。チラシをもらい「写真より実物の方がいいよ」と褒めたものの、鼻下長く見比 […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 301 302 303 304 305 … 474 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 山遊亭能楽 on 子どものための音楽会に 11月 5, 00:08
  • 人生旅人 on 地元コンペ 11月 3, 17:04
  • 山遊亭能楽 on 地元コンペ 11月 3, 13:35
  • 常陸の國から!!! on 那須便り 11月 3, 10:44
  • 匿名 on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 07:58
  • 常陸の圀から・・ on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 05:41
  • 晴天乱流 on マツタケとクマとカメムシ 10月 31, 18:31
  • 常陸の圀から・・ on 奇禍の一日 10月 30, 21:32
  • 和 on 西塩子の回り舞台 10月 30, 17:25
  • 山遊亭能楽 on 西塩子の回り舞台 10月 30, 09:42
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.