人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

孫の詩

2020年4月4日

<先生からね「返事は『うん』じゃなく『はい』ですよ。」と言われたの、だからママから呼ばれた時『はい!』と言ったんだよ。でもね『ママ!』ってを呼ぶとね、ママはいつも『は~い!』って返事するんだよ。>20 […]

日記

濃厚接触車

2020年4月3日

<示談前の話です。ゴルフが終わって駐車場から車を動かした瞬間、右側から来る仲間の車と接触してしまいました。自分の前方不注意で100%保証と言ったが、保険会社は7-3だと言う。結局、保険金支払いの不足分 […]

日記

年度末の手続き

2020年4月2日

<自動車税の関係で、年度末までに登録抹消や名義変更、継続(車検)等が多く、茨城運輸支局と軽自動車検査協会は混雑していた。自動車整備工場で出張手続きだけのバイトを始めたばかし、不慣れなところ、関係書類と […]

日記

観る将(最年少タイトル挑戦)

2020年4月1日

<棋聖戦トナメ準々決勝 聡太七段—菅井八段戦を夕方ごろの終盤戦からアベマTVで観戦した。聡太七段有利と思った詰め際、難解だったのだろうか千日手に持込んでしまった。30分後再開、持ち時間の少ない中、攻め […]

日記

唐沢山城へ

2020年3月31日

<戦国時代に佐野氏が居城したという唐沢山周辺は、大規模な山城で、唐沢山城跡と呼ばれている。削平された郭、土を盛り上げた土塁、堅牢な高石垣、侵入を防ぐ堀等は、本丸跡に建てられた唐沢山神社を中心に広がって […]

日記

足利氏館へ

2020年3月30日

<足利市の中心部、室町幕府を開いた足利尊氏の邸宅跡に、鑁阿寺(ばんなじ)というお寺が存在している。周囲は濠と土塁によって囲まれ、武士の館の面影が残る。境内に入ると、本堂を中心に経堂、多宝塔、鐘楼等が並 […]

日記

唐辛子の容器

2020年3月29日

<唐辛子を使い終わった後、容器にメダカの餌を入れて使っていたんです。スプーンで与えるより簡単なのでね。先日、酔っ払った息子の友達が来てね、カミさんが作ったラーメンに胡椒だと思って掛けてしまったと。食べ […]

日記

御役御免

2020年3月28日

<3月をもって「青少年育成常陸大宮市民会議大宮支部」を脱会することになりました。6年間、積極性には欠けたが恙なく全うした感じ、自分にとって有意義でしたね。最後の仕事、広報部会「ひろば」発行は、記事の依 […]

日記

八ッ場ダムへ

2020年3月27日

<岩櫃山に行った時、一寸足を延ばし八ッ場ダムに寄った。見晴らし台からのダム湖はエメラルドグリーンに染まり素晴らしい眺め、再開してから8年以上の歳月が経ち、4月からの運用を待つばかりだ。因みにダム湖の名 […]

日記

沼田城に

2020年3月26日

<上州真田三名城最後の沼田城に来た。現在は沼田公園として整備され、天守や館は無く、本丸堀や西櫓跡など石垣が歴史を物語っているだけだ。名城を訪ねてというより、これから満開になる桜の名所公園として賑わいを […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 193 194 195 196 197 … 464 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 晴天乱流 on 左目も手術 7月 28, 23:05
  • 晴天乱流 on 右目手術 7月 28, 23:00
  • 山遊亭能楽 on 左目も手術 7月 28, 06:10
  • 常陸の圀から・・ on 右目手術 7月 27, 23:18
  • pippi on 白内障手術を受けることに 7月 27, 12:42
  • LOVE on 白内障手術を受けることに 7月 26, 20:54
  • 常陸の國から!!! on 蓮田(写) 7月 26, 07:15
  • 山遊亭能楽 on 白内障手術を受けることに 7月 26, 06:17
  • 匿名 ホ on 白内障手術を受けることに 7月 26, 02:48
  • 常陸の圀から・・ on 元気ハツラツ 7月 24, 23:43
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.