人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

ハワイアンの調べ

2025年7月23日

真夏の午後、ハワイアンで楽しんだ。笠間まちの駅でのライブへ、ハワイアンバンドが奏でるお馴染みのメロディーが涼しさを呼び込んでくれる。そしてフラダンスが色を添える。波の様な指の動き、絶えまぬ笑顔に魅了さ […]

日記

リハビリ体操

2025年7月22日

梅雨明けの暑い7月、空調の効いた集会所で。ところが猛暑であまり出て動きたくないんでしょうね、出席者が少なかった。リハビリ体操はいつもの通り、3人のインストラクターにより普段使わない筋肉をゆっくり動かす […]

日記

ウスバカゲロウ

2025年7月21日

ウスバカゲロウは夏の季語だって。ご存じ幼虫は蟻地獄だ。鉢状の巣に滑り込んだ蟻を食べるんですね。子どもの頃、お寺の縁の下で見つけ、蟻を落として遊んだのを思い出します。奥会津の古民家で蟻地獄を見つけました […]

日記

夏休み入り

2025年7月20日

学校は夏休み入った。同じく老人グラウンドゴルフも夏休みに。練習最終日、今年も集会所で納涼会を行った。用意した食材で鉄板焼きを囲みビール&冷酒を飲み交わす。どうも話題は健康談義に偏りがち、再開9月1日に […]

日記

なりゆき街道旅で

2025年7月19日

ロケ隊一行(清塚信也、丸山礼、岡部大の3人旅)は大子袋田の滝などを見学しながら、常陸大宮山方に進んで行った。フジTV番組「なりゆき街道旅」で、五介和紙の体験を放映したのです。ここは伍介そばを食べた時、 […]

日記

アイスプラント(写)

2025年7月18日

カラ梅雨で猛暑が続いた関東も、熱帯性低気圧が太平洋沿岸を通過し各所で大雨を降らした。これで梅雨明け、酷暑の夏が待ってますね。そんな中ハガキの紹介です。届いた花の感想と近況を添え、メールにて返信している […]

日記

小学校3年の記憶

2025年7月17日

何年経っても何十年経っても頭の中に残ってる。小学校3年の時、優しかった阿久津信子先生のお話だった。蓮の花咲く極楽に佇むお釈迦様と地獄の底の血の海に犇めくカンダナという一人の罪人との話、自分だけ助かろう […]

日記

杜子春

2025年7月16日

「杜子春」って? 芥川龍之介の短編に出て来る青年の名前だ。「笠間ふれあい大学」で開かれたブックカフェ「読書会」に誘われて参加しました。講師は西野由紀子(茨大人文社会科学部教授)です。仙人によって大金持 […]

日記

那須街道のヤマユリ

2025年7月15日

今年も那須街道のヤマユリの群生に感嘆した。赤松の並木通りの中に入ると、ユリ独特の強烈な匂いが漂っていた。遊歩道をカメラ片手に散策、大型で白く咲く花は自生とは思えないほどの豪華さ、流石百合の女王だ・・・ […]

日記

ひたまる商品券

2025年7月14日

ひたまる商品券の引換通知が来た。1人4冊、1冊2000円で3000円分が使えるという。8000円で12000円分だから4000円のお得という訳だ。現金給付と比べ、手元資金が要、手間がかかる、店が限定さ […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 8 9 10 11 12 … 473 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 晴天乱流 on 愛車と別れ 10月 21, 15:16
  • 常陸の圀から・・ on 愛車と別れ 10月 20, 23:17
  • 那須のまこちゃん on 愛車と別れ 10月 20, 11:16
  • 人生旅人 on 愛車と別れ 10月 20, 10:06
  • demio on 愛車と別れ 10月 20, 08:54
  • 山遊亭能楽 on 舞台開きに 10月 20, 06:52
  • 山遊亭能楽 on 愛車と別れ 10月 20, 06:47
  • 常陸の國から!!! on 舞台開きに 10月 19, 05:43
  • 常陸の國から!!! on 八ケ岳登山 10月 18, 20:36
  • 常陸の國から!!! on 八ケ岳登山 10月 18, 20:32
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.