<長年児童の登下校に立哨してるご同輩は、輪ゴムを使った手品を見せて子供に人気だ。人さし指と中指にあった輪ゴムを、一瞬に薬指と小指に移すのだ。一年生から「手品のおじちゃん、いつも見守ってくれてありがとう」って言われ「あれ!初めてじゃないの」と言ったら「おねえちゃんがいるの」だって。「ママから言えと言われたの」って聞いてみたら「うん!」だって・・・>2019/04/29
上から下に一瞬に変わる
タネあかし
手を結んだ時指4本をゴムの内側に入れ開く
「コウモリを振り回すとあぶないよ!」と言ったらコウモリって何?」だって 会話も楽しい
友人からの花便り は無し
子供は純真、面白いネ!
因みに、西洋から来たコウモリ(傘)は日本(東洋)の傘と区別するために、構造が蝙蝠(こうもり)に似ているからそう名付けたらしい。それまでは番傘とかカラカサ(唐傘)と呼ばれていた。
さすがに、今の小学生は見たこともなく、この言葉はわかるまい?
今「平成 令和」と墨書されたカラカサを歌舞伎役者気分でさすのも粋なものかも?