香仙寺から南に進むと古墳が点在している。梵天山古墳は宝金剛院の裏側に全長約151mの前方後円墳があった。集中曝涼ボランティアの案内を聞きながら回る。さらに隣の星神社古墳へ。此方はやや小さめ。林にはどんぐり沢山落ちていた。最後に沈石寺(ちんせきじ)に寄った・・・。2025/10/25

石段を登って宝金剛院へ
境内に聖観世音菩薩が
梵天山古墳の説明を聞く
掘窟跡がいくつもあった
古墳の頂きへ

星神社古墳の説明を聞く
古墳から掘窟した一部

古い墓石が
神社からの眺め

枕石寺親鸞謂れの掛け軸

親鸞聖人が枕にされた石