日記 2025年7月12日 小倉擬百人一首57 昨夜は満月、7月の満月の名前は「バックムーン」というそうな。「バック(BUCK)」は、英語で「シカ」を意味し、オスのシカの角が生え変わる季節を把握するためつけたそうだ。 所で「見立て」とは百人一首の一部分を、伝説や演劇に登場する人物や江戸の風俗に、ある1点だけ共通する違うものを連想すろことらしい。蚊取り線香に火をともし、月明かりを見上げながら過ごす夏の夜もおつなものですが、待てど暮らせど来もしない好きな人を待つ夜はいかばかりでしょう。そんな一首です。2025/07/12 小倉擬百人一首より 満月が描かれています かるたより選出
人生さんが、満月を見ている頃、おいら71歳以下のOB会は白樺湖の湖畔の宿で、楽しく過ごしましたよ・。 佐久から大門街道で、霧ヶ峰の日光キスゲを目指した・。 快晴の天気に恵まれて外気温23度と、常陸の圀とは別世界だ。 霧ヶ峰のニッコウキスゲは今が満開。 昔、有料道路だった「ビーナスライン」も、無料となって行きやすくなった。 一夜が明けた今朝は、白樺湖の水の色が綺麗だったよ・。 今朝の外気温は15度と、とても清々しい。 クーラー要らず・・。 宝くじが当たったら、白樺湖の湖畔に別荘を建てようと思いました。 別荘建てたら、一番最初に人生さんを招待するね・・。 先の無い人生さんには、特別優待です・。