日記 2025年5月2日 黄色い花 自然界では白色と黄色い花が最も多いらしいですね。特に黄色は虫が寄ってくる色だそうで、受粉のしやすさに繋げているのでしょう。また、幸せの黄色い花とも。この時期庭に咲いてる黄色い花を見つけて写真を撮ってみました。2025/04/29 菜の花・ オオキバナカタバミ オオバイモドキ・カタバミ パンジー ヒナギク・モッコウバラ リュウキンカ・レンギョウ
明日から後半の4連休だ・。 前半の連休は西会津から奥会津へと鉄道写真の旅。 さて、後半の旅は、関西方面へ向かう予定です。 30年前に常陸太田の○○商工会の方々をバス旅した記憶がありました。
当時のバスは走行距離が長いと乗務員は2人体制。 よって、おいらは予備の乗務員でした。 和歌山・勝浦温泉の「ホテル浦島」へ泊まり、二日目は新宮から奈良へ向かう国道168号ルートを走行したのだ。
この国道は、別名・酷道と呼ばれています。 日本最長の定期路線として片道7時間のルートだ。
奈良交通が運行しているルートでここ数年は、ひそかなブームとなり、乗客も増えている。
おいらも、二度目となるが、もう一度走ってみたいと思っています。 30年前にツーマンで走った運転手は今は他界してしまったのだ。 思い出だけが残ったルートになってしまった。
良い時代に運転出来たおいらは幸せだったね・。 今思えば、ホテル浦島は個人で泊まれる宿ではないかもね・・。 タダで泊まって温泉入って、観光出来て、おまけに日当もらって・・・・良い時代を過ごしました。
花はいいですね。何も求めず、ただひたすら咲いている。人に癒しを与えてくれる。