日記 2023年8月9日 水戸黄門まつりで TVで太鼓や踊りの練習風景も取り上げていましたね。4年振りの通常開催、水戸の街は人々々でごった返していました。見どころは、掛け合うまつり囃子の中、山車に乗ってる美人のお姉さん達、活気と笑顔がとてもいいね!・・・。2023/08/05 水戸の梅大使がお出迎え 泉町の山車 まつり太鼓が迫力 太鼓の掛け合い 4年前の賑わい(2019/08/04撮影)
6日から始まった仙台の七夕祭りは最終を迎えましたね・。 きっと、仙台のおっちゃんも見たでしょうね・・。 さて、高野山のある高野町は標高が高い地域にありました。 高野町を離れたおいらは九度山から奈良へ・・。 今度は城巡りだ。 大和郡山城へと向かった。 大和郡山城も日本続百名城の一つ。 炎天下の中、城内を散策。 柳沢文庫館でスタンプを貰った。 ここまで来たのだから、次は鉄道の旅。 鉄道乗車で鉄印も・。 信楽高原鉄道がある信楽駅へと向かった。 以前、朝ドラの舞台となった「信楽の郷」。 平日ではあるが信楽も観光客が集まっていた。 たぬきの置物が心地よくおいらを迎えてくれたね・。 信楽駅を出たのは夕刻だ。 温泉がある伊賀上野で汗を流した。 いよいよ帰宅路へと・・。 平日は高速の割引がないので深夜を利用することに。 ちなみに深夜・午前0時から4時の間に高速に入るか出るか、はたまた高速で寝るかの選択。 どのみち、日付を越えればOKってことだ。 さぁっ、伊勢湾道、新東名を自宅へ向かって爆走するぞ・・。