♫まだかな、まだかな~、学研のおばちゃん・・ じゃないけど、郵便屋さんが週2回ぐらいに届けてくれます。これは花便りとして友人が撮った写真を送ってくれたハガキです。届いた花の感想と近状を添え、メールにて返信しているんです。今回は1408通目、1年前にもらった日付に合わせてこの「写真はがき」を載せ続けています。2021/05/24
友人からの花便り(写真) 2020/05/24
むしかり(虫狩り)別名:おおかめのき(大亀の木) 花言葉:以心伝心
切れ落ちた痩せ尾根の谷、この白い花が点々と咲いている。この急こう配、そのたくましさが白さを際立たせて見える。
むしかり(虫狩り)別名:おおかめのき(大亀の木) 花言葉:以心伝心
切れ落ちた痩せ尾根の谷、この白い花が点々と咲いている。この急こう配、そのたくましさが白さを際立たせて見える。
返信
高山に入らないと見られないんでしょうか、記憶では紅葉した葉を見たことがある様な気がします。密集して咲く花は美しいが、コロナ感染には不向き?かもね。あっ花はしないか。
甲斐の武田信玄夫妻の「花便り」ですね・。 甲斐の信玄さんの奥様の趣味は心が癒されますよね。 ずーっと続けてほしいものです。 さて、今夜のお話は「護国神社」です。 人生さんも知っての通り、護国神社は戦争で国の為に命を捧げた郷土出身の御霊をお祀りしている神社。 北海道から沖縄まで各都道府県に鎮座しています。 茨城なら「茨城縣護国神社」。水戸市にありますね。 埼玉なら「埼玉縣護国神社」大宮公園、氷川神社の隣に鎮座しています。 仙台のおっちゃんの地域なら「宮城縣護国神社」で伊達藩のお膝元の仙台城跡に鎮座していたね。 全国の護国神社を参拝すると、当然、日本一周。 俺っちも2014年の春が茨城縣護国神社をスタートし東北、関東、北陸、中部、関西、四国、山陰、山陽と九州の35か所に参拝出来ました。 残すは北海道の三社と大阪、京都、兵庫と九州の一部と沖縄です。まだまだ旅は続きますよ・・。
ヨシ、「友人からの花だより」いつも興味深く拝読しています。この木の名前は知らなかったですが、山で良く見掛けます。夏から秋にかけて、真っ赤(完熟すると紫色)な実がなります。葉っぱが虫食いになっていることが多く、それに由来して「虫狩」と呼ばれるようになったと、インターネットで知りました。ところで、今年は異常に白い花木の花付きが多く綺麗に感じます。ハナミズキ、エゴノキ、ヤマボウシ…。気象が関係しているのですかネ?