宇都宮の孫宅へ行く時、東北線の踏切を渡ります。偶に何十両も引かれて行く貨物列車に出くわす時があります。現役時代、北大宮の踏切で東北線の長い貨物列車が通り過ぎるのを待ったのを思い出しました。当時いちばんうしろには、いつも黒くて小さな車掌車がつながれていたな。その後、無線の発達や車両の減少、人員整理等で昭和60年で現役を退いたという。廃車後、博物館や観光地等で見ることが・・・。鉄道模型でも再現できますね。2021/01/10
ワフ35312(HOゲージ)
ヨ8718(Nゲージ)
ヨ8016(真岡)
ヨ8000形(那須)
ヨ8633(大垣)
友人からの花便り は無し
北大宮駅、懐かしい名前が出てきましたね。 長い踏切は俺っちも富士○○光機への出張時代によく渡りました。 当時は大宮国体記念会館で寝泊まりしていました。 今でもあるのかな?。 富士○○は昔に無くなりました。 悲しいが、これが現実です。