読めない字、木賊温泉が近くにあり、雪見風呂が過(よぎ)る。何回か入った事のある無人の温泉は、川底から湯が沸き出ているんです。ようやく辿り着いたのはいいが、なんと!雪に覆われ降りて行けません。仕方なくさらに奥会津へと走り、深沢温泉むら湯に。雪景色を眺めながらゆっくり浸っていると汗が、身も心も暖まった。そして初めて車中泊した道の駅「きらら289」で、朝を迎えた・・・。2020/12/23
木賊(とくさ)温泉へ
倒木を縫って
ここから降りて行くのだが(年中無休と言ってもね)
木賊温泉共同浴場(2016/07撮影)
まるでスキーをしてるみたい?
深沢温泉むら湯
鉄分と塩分を含む赤茶色の源泉かけ流し
車内で煮込みうどんポカポカ
翌朝帰宅方向(人との接触無し)
友人からの花便り は無し
車でスキーしてその後の「温泉」はいかしてますね。 木賊温泉の冬は殆ど、入れません。 川沿いの道も無くなり、雪も腰付近まであるので無理に入ったら遭難です。 八甲田山の悲劇になります。 むら湯の雪も結構、降りましたね。湯船からガラス越しに見える村も情緒あふれますね。 雪道走行、満足しましたか?。 帰宅したら洗車は絶対です。 凍結防止剤は「塩カル」成分は塩なので車体は錆るからね。 特にタイヤ周りと車体の下部は重要です。 プロペラシャフトや駆動シャフトが錆びると厄介ですから。 でも、そろそろ車を交換したらどうですか・・。 今後は高齢者の運転出来る車は、自動ブレーキや誤発進防止装置付きの車がベストだよ。 今、買い替えれば80歳までは運転出来るからね・・。 擦り事故も無くなります。