日記 2020年2月25日 上野博物館へ <新コロナのせいか思いの外閑散としていた。東京国立博物館で開催中の特別展・出雲と大和展です。古代の日本の歴史を担った出雲と大和にまつわる展示品が沢山、出土品からの神話や寓話あるいは伝説との結びつき、信憑性に想いを馳せた。先日、春一番が吹いた上野公園も早咲きの桜が、時は、時代はどんどん過ぎて行く・・・>2020/02/25 東京国立博物館前広場 出雲と大和展 寒桜かな 友人からの花便り は無し
以前、島根も奈良も行ったけど素通りでした。流石詳しいですね~。次回はよく調べて行ってみます。
おいら、百名城を二巡りする予定なので松江城、津和野城、浜田城への散策へ行きましょう。 おいらの遊び場なのでご案内します。 「スタバは無いが・砂場はある」と言う鳥取も寄り道できます。
(砂場の鳥取広報担当)
出雲と大和の特別展、良い勉強になったと思います。 次は出雲の国へゴー。 おいらも出雲へは二回ほど訪れています。 出雲大社と書いて・いずもおおやしろ・と呼んでいます。木の鳥居は風格がありました。 島根県立古代出雲歴史博物館では謎とロマンに満ちた・古代出雲・に出会えますよ。 天空の社・(やしろ)が有っただろう説は現在でも未知の世界。 小腹空いたら・出雲そばで。 昭和初期から営業の・かねや・さんでは・三色割子・の蕎麦がおいらは好きです。 大正13年に作られた旧大社駅は平成2年までで役目を終えて今は保存し公開しています。 駅舎の中は当時のまま。 日本海の絶景が広がる日御碕の灯台は東洋一の高さを誇っています。 明治36年に初点灯して以来、今も船の航路を見守っているから凄いの一言。 世界の灯台・100選にも選ばれているよ。 旅の途中にでも寄ってみてはいかがでしょうか・・・。 (出雲の圀の広報担当)