<区の防火訓練に参加した。台風15,19,21号による大被害があった直後でもあり、訓練に真面目に取組む姿勢があった。救命措置訓練、AED試使用も2度目だが、前回のうろ覚えに加え、より理解した気がした。が、自分が被救助者になってる様子も浮かんじゃいましたね~、人工呼吸は女性がいい?なんちゃって・・・>2019/11/22
救急車Noは119だ!
煙避難体験
消火訓練バケツリレーも
応急担架 物干竿と毛布で
救命措置訓練も全員が
返信
青空と紅葉は映えますよね。でも今日も暖か、夜の室内も18℃だ。123号沿いの紅葉も今ひとつの様な気がするのは気象のせいか。
おいらも数年前に普通救命講習会を受けたことがあります。 受講後には修了証を渡された。 でも、とっさの時に出来るかが不安だね。 娘は看護師なので、おいらよりは上ですが。 訓練日は天気が良くて良かったね。 訓練も旅も天気でないとね。
防火避難訓練は大事だよネ! サラリーマンの頃、各職場毎に防災組織があり、年に二回訓練があったが、東日本大震災の時の避難に非常に役立った経験があります。昨日、沖縄那覇市にある首里城に行きました。火災現場までは入れませんでしたが、遠くから崩れ落ちた屋根瓦などが見え悲惨な光景でした。夜間照明LEDライト用にコンセントから繋いだ延長コードが数カ所ショートした跡があり、これが火災の原因だった様です。延焼には初期消火活動が遅れた為とも聞きましたが、防火訓練も不十分だったとも言われています。早期の再建を期待して少額ですがドネーションして来ました。