人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

卒業式

2017年3月23日

<今年も地元小学校の卒業式に、民児委来賓として招待されました。式典でのやり取り,♪仰げば尊し・・・、いつもながら目頭が熱くなってしまいます。心身共に成長著しい6年間だから、今でも当時のことを鮮明に思い […]

日記

糖尿

2017年3月22日

<生活習慣病検診で、隔月採血しますが、いつも血管が浮き出ないので看護婦さんが手間取ってるんです。この前は失敗して刺し直しされました。その様子を右手でシャッターを切ってみました。因みにHbA1cが7.0 […]

日記

美人税

2017年3月21日

<「美人は許される」という諺がある。兎角、美人は得をするので、国は美人税を設けようとしている。美人の基準は何処にあるのかを決める「美人局」を設立しようとしたが「つつもたせ」と読め、厳格さにかける。よっ […]

日記

春分の日

2017年3月20日

<遠く、鳩ヶ谷にあるお寺に長男家族を連れ、初めての墓参りに行った。先祖があって今がある。線香の匂うなか、改めてお彼岸の日に手を合せ、敬う事を説くが納得したのか? 尤も、実家を出た自分にとって、子供や孫 […]

日記

潰れた看板

2017年3月19日

<ネオンの文字「パチンコ」の「パ」が消えてる画像を載せた事があるが、今回、こんなの見つけました。「キンタマ」と読めませんか?・・・>2017/03/19  294号線で 投語(写真) 3/19 クロッ […]

日記

絵羽織

2017年3月18日

<グループ仲間の彼女は、箪笥に眠っていたという絵羽織を日傘にリメークしたと、全て自分で、と得意そうに見せてくれました。昔は嫁入り衣装に母が揃えた一着でしょうが、今はほとんど見かけませんね。貴重な絵羽織 […]

日記

何でだろ

2017年3月17日

<ハゲていても床屋の値段は変わらないんです。今は、1,000円床屋に行ってます。先日、前髪カットが半額の看板がありました。早速入って、後ろ髪カットだけでも半額になるか聞いたところ、笑顔でお断りされまし […]

日記

されどラーメン

2017年3月16日

<身近で有名なラーメンといえば、「喜多方ラーメン」、「佐野ラーメン」、「白河ラーメン」があります。今回、白河の人気店「とら食堂」へ行ってきました。えーッ!こんな田畑のなかに行列が、待つこと50分、腹も […]

日記

御前(おんまえ)とは

2017年3月15日

<馬頭から大子へ続く道にあった。光圀公は、ご覧になり「これは天下の奇岩、衆目にさらすことは、よろしからず」と対岸に竹を植えさせ道路から直接見えないようにした。これを腰巻竹と呼んだそうだ。よって、時が経 […]

日記

メモリーカフェ

2017年3月14日

<最近、物忘れが多くなった・・・。近くのサロンで「お抹茶を楽しもう~春を感じて、認知症予防!」と題し集りがあったので、行ってみました。脳の発達は20才を超えると止まり、その後、認知機能が徐々に低下する […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 314 315 316 317 318 … 475 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 山遊亭能楽 on ふるさと祭りおおみやへ 11月 6, 17:33
  • 山遊亭能楽 on 12区歩く会 11月 6, 17:24
  • 常陸の國から!!! on 子どものための音楽会に 11月 5, 16:54
  • 常陸の國から!!! on 地元コンペ 11月 5, 16:48
  • 山遊亭能楽 on 子どものための音楽会に 11月 5, 00:08
  • 人生旅人 on 地元コンペ 11月 3, 17:04
  • 山遊亭能楽 on 地元コンペ 11月 3, 13:35
  • 常陸の國から!!! on 那須便り 11月 3, 10:44
  • 匿名 on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 07:58
  • 常陸の圀から・・ on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 05:41
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.