人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

旨!肥える秋

2017年10月8日

<B級グルメフェアが、常陸大宮ロゼホール前広場で開催された。今年は味自慢選手権投票はありません。そうなんです、全店舗の味見できないのに何処が一番旨(うま)かったか分りませんものね。でも行列の出来てる旨 […]

日記

那須ガーデンアウトレットへ

2017年10月7日

<カミさんの買物に同乗した。来年着る夏物を激安で買うんだって。好天のドライブとお昼のビールが楽しみでもあった。レジャー品を買ったが、確かに安いかも。若い人達と犬連れが多く、おじさんは不釣合いな印象だな […]

日記

竹あかり

2017年10月6日

<市内のイベント「かわプラザ竹あかりまつり」を見てきた。久慈川沿い荒廃竹を利用したという竹灯篭3,000個に蝋燭が点(とも)された。木々のライトアップや電飾と違って華やかさはないが、親水広場は見事に幻 […]

日記

中秋の名月に

2017年10月5日

<今日は「十六夜(いざよい)」。お月さんを愛でる余裕はあるんでしょうか。衆院選の民進党の分裂?は六代目山口組から神戸山口組が分かれ、その神戸山口組から更に任侠山口組に分裂した構図に似ていなくもないよう […]

日記

エピローグ

2017年10月4日

<いつか瀬波海岸からの月の入りも見てみたいな~。露天から月を眺めて思いました。車内で朝食を済まし、いよいよ帰宅方向、明日健診なんです。南会津経由で一般道山道をゆっくり走ってます。・・・何で旅に?活字で […]

日記

北の日本海

2017年10月3日

<日本海を右に見ながら南下、白神山地ブナ林に囲まれた「十二湖」は吸い込まれるような神秘さだった。沿岸をのんびり走るローカル線は車に追い越されて行く。道の駅をハシゴしながら走りに走って山形を通過、夕日の […]

日記

夜の帳

2017年10月2日

<もりんちゃんと別れて、日本海側へ車を進めた。崖崩れ通行止めを聞かされ、岩木山の麓(ふもと)を迂回し津軽鯵ヶ沢に出るコースを選択、いつしか夜の帳(とばり)が迫ってきた。ようやく深浦へ、車中泊人気の道の […]

日記

みちのくの風

2017年10月1日

<彼と別れて青森競輪場に向かう。爽やかな風の中、もりんちゃんがお出迎え、イベントやファンサービスがあり家族連れで大賑わいだ。特設ステージでは仮面ライダービルドショー、GMU(グルメ ミュージック ユニ […]

日記

ダムカード

2017年9月30日

<近年じわじわと高まっているダムブーム、全国のダムカード収集を始めた常陸の圀さんに案内してもらった。巨大で無機質な人工物、色づく木々との調和に自然の豊かさを感じた。錦秋湖レストランはダムカレーなるもの […]

日記

秋田へ

2017年9月29日

<鳴子温泉で一風呂浴び、秋田湯沢に入る。小野小町生誕の地という道の駅「おがち」で泊まった。翌朝なんと!夜中走って来たという 常陸の圀さんがいるではないか。奥さんの許可もらって急遽出発したと。好きなんで […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 295 296 297 298 299 … 476 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 西会津へ 11月 17, 21:54
  • 常陸の國から!!! on お寺で落語 11月 16, 22:29
  • 常陸の國から on お寺で落語 11月 16, 07:08
  • 常陸の圀から・・ on 立野神社から満福寺 11月 15, 21:50
  • 常陸の圀から・・ on 高部宿岡山家へ 11月 13, 21:54
  • 常陸の國から!!! on 高部宿岡山家へ 11月 13, 21:37
  • 人生旅人 on 高部宿岡山家へ 11月 13, 20:48
  • 山遊亭能楽 on 高部宿岡山家へ 11月 13, 10:40
  • 常陸の圀から・・ on 常陸大宮の曝涼 11月 12, 22:29
  • よねづ好き on  地獄沢 11月 12, 13:51
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.