晴天乱流 2025/10/29

國さん、こんばんは
 秋の遠足、お世話になりました。
 なかなかカメムシと遭遇できるホテルも減って
 る中で、良い思い出かと。
 ようこそ赤湯温泉、歓迎と言うことで。

マツタケとクマとカメムシへのコメント
常陸の國から!!! 2025/10/28

この季節はカメムシが多いですね! 南陽市もかなりいましたよ・。 今回、お世話になったのは、赤湯温泉の大文字屋旅館でした! 純和風の宿だ。 久々に車中泊ではなく、宿の布団で寝られたよ! 

晴天さん、お疲れ様でした! 

マツタケとクマとカメムシへのコメント
2025/10/28

ありがとう。俺の第二の故郷山形奥川入今年何回、帰ったかなあ〜。いつ行っても最高のおもてなしです。又、お正月に行く予定です。

マツタケとクマとカメムシへのコメント
晴天乱流 2025/10/26

國さん、お疲れ様でした。
 赤湯温泉、気のせいでしょうか、赤色ですよね?
 地味ですが個人的には、満足。
 ナビゲータ、ありがとう

集中曝涼(古墳)へのコメント
常陸の國から!!! 2025/10/26

以前、南会津の古町温泉、赤岩莊のお湯に浸かって楽しんだから、人生さんを誘いました!。割引券は2人まで有効だった・ おいら、また行くよ!。

赤岩温泉へへのコメント
常陸の國から!!! 2025/10/25

おいらの家の菩提寺が親鸞聖人系のお寺です! お寺さんの宗派には、その家により様々な宗派があるよね、。 人生さんの宗派誰ですか?

さて、今朝は、山形・赤湯温泉の朝となります。 外気温は5℃と寒い朝をむかえました。 昨日、立ち寄った七ケ宿ダムの紅葉はまだでしたね! これからの朝風呂だ。 赤湯温泉の湯を存分に楽しみたいです!。

集中曝涼(古墳)へのコメント
常陸の圀から・・ 2025/10/24

そうですね・・夏も終わり、秋になったとたん、今朝の大子の奥地では、霜注意報が出されたようだね・。

さて、今日は71歳以下のOB会です。  秋の遠足は山形・南陽にある赤湯温泉を予定していますよ・。
9月から、ほぼ毎週のように出歩いています・。 今のところ、93歳の母親も元気でいるようなので、出かける事が可能。 今まで、いろんな方を見てきました。 定年になったら旅行をする・・・と、話していた方は、退職後の半年で体調崩して入退院。 その後、数か月で別世界へ旅立ったんだ・。 人生、何が起こるか分かりませんね・・。 

この時間の外気温は8℃と、かなり寒いよ・・。 12度は、暖かい方だね・・。 

おやまぼくち(写)へのコメント
常陸の國から!!! 2025/10/23

人生さんも御朱印に興味がでましたか?。 おいらは以前から集めています! 御朱印ついでに、人生さんは秩父巡礼、完成したかな?  確か残り数寺だと思いますが? この秋、紅葉見ながら結願したら良いと思います! 秩父は埼玉、人生さんのふるさとだね!

集中曝涼(香仙寺)へのコメント
常陸の圀から・・ 2025/10/22

先週末は、紅葉と温泉旅でした。 甲子トンネルを越えると、山の上部は紅葉が始まりました。 南会津へのルートは、塩原から田島へ行くルートと、白河から甲子温泉を通り、下郷、田島へと続くルートがあるね・。 今回は下郷~田島のルートをチョイスした。 まっ、詳しい話は人生さんのブログ日記での・お楽しみ・・。

秋の風景へのコメント
常陸の圀から・・ 2025/10/22

市民運動会、お疲れ様でした。 おいら、参加してないので今日はコメントしません・・。 

皆さんも、コメント無しだね・・。

市民運動会参加へのコメント
晴天乱流 2025/10/21

新車、おめでとうございます
 心強い装備ではありますが、基本、パイロットの
 監視も重要かと。
 安全運転で楽しんで下さい。

愛車と別れへのコメント
常陸の圀から・・ 2025/10/20

おいらと同年に購入したバンタイプの車だよね・・。 おいらは既に昨年で3台目に突入したよ・・。 今回はおいらと同じでワゴンタイプですね・。 しかも、エンジンもインタークーラーが付いているターボ仕様。  CVTとターボなので、馬力もあって坂道もスイスイだよ・・。 おいらの燃費は19.5ℓと、今どきのターボは燃費が良いですよ・・。 ヘッドライトはLEDで明るく視界は見やすいですが、雪の夜は雪の反射で見にくいぞ・・。 特に雪降る夜はライト部分の着雪で定期的に付着した雪を取り除かなければなりません・。 昔の車のライトはハロゲンバルブだったのでバルブに熱が加わって付着した雪も解けましたね・。 雪降る夜道、数時間毎に車外に出てライト周りの雪かきだ・。 LEDは、熱も発生しないのでね・・。雪降る夜は運転しない方が無難かもね・・。 ちなみに、おいらのは、ライトヒーターをオプションで付けました。 雪降る夜道を走るのが好きだから・・。
フォグランプのバルブも白より黄色タイプが良いよ・。 白は見えにくいよ・。 霧や、雨、雪の夜道は黄色が適していますね・・。 

あっ、思い出した・。 地元の修理工場の店舗前に展示してた車は人生さんのだったんだね・。 登録してから、数週間も置いてあったよ・。 やっと、納車出来たんだね・。
これからも安全運転で良い旅を・・・。 新車の初車中泊ならいつでもお供しますから、気軽に声を掛けてね・・。  

愛車と別れへのコメント
那須のまこちゃん 2025/10/20

新車納入おめでとうございます。これからスタットレス装着して、気おつけて運転して下さいね😊。来年80歳になりますよ。くれぐれも運転気おつけて下さい。

愛車と別れへのコメント
人生旅人 2025/10/20

demioさんも遠征してるからね~。「上尾の天文日記」と奥さんの「上尾のアン」は見てますよ。仲が良くて羨ましいです。

愛車と別れへのコメント
demio 2025/10/20

10年で22万キロ走破、お疲れさまでした。
新車はLEDライトやフォグランプ装備で夜間走行が走り易くなったのでは?。
私のフィットは10年で11万キロ、まだまだ頑張ってもらわなければ。

愛車と別れへのコメント