日記 2025年10月30日 奇禍の一日 雨上がりの秋晴れ、グラウンドゴルフを中退し、バイクで那須の温泉&紅葉を見に出かけた。途中エンジントラブルでストップ、暫くして再起動も又ストップ。これではと騙し騙しUターン。そしてバイク店に行くも『平成16年車(60,000Km)と古く部品無く修理不能』と。『歳も歳だし乗るの止めたら』と言う意見多しだ。落胆し、三太の湯に行ったら臨時休業だって!・・・。2025/10/27 田子内健康広場 ベスパGT200L バイク店 本日臨時休業
三太の湯の臨時休業、行政指導が入りました。 お風呂の水質検査にて、菌が発生してた。 事実上の営業停止処分となったわけだね・・。 行政の改善命令が出ているので、改善後は、たぶん安全かもね・・。 訪れた人生さんはガッカリしたようですね・・。
さてと、今日の午後は、タイヤ交換でした。 冬用タイヤに取り換えたよ・。 実は、今週末は山奥の温泉を目指したいと思い、連絡したところ、「昨日は雪が舞ったよ・・」と、話された。 標高が高い地域では、雪の季節だ。 先日訪れた十和田、酸ヶ湯では13㎝の積雪を観測したようだ。 急遽、車中泊車のタイヤをディーラーに持ち込んでの作業となった。
今日は一台分の交換、残った3台は来月から順次、交換することにした。
ヨシさん、踏んだり蹴ったりで大変でしたね!メーカーの修理保証期間が過ぎた製品でも、ネットで互換性有るサービス部品を売っている場合も有りますね。
残念でしたね。再起動してストップするのは、ガス欠かキャブレターの異常だと思いますが。