日記 2025年9月24日 インバーター買替 インバーターとは直流(DC)を交流(AC)に変換する装置。車載のサブバッテリーはソーラーと走行充電で賄っているがDC12Vだ。AC100Vに変換することによって家庭用コンセントと同じ役目を果たす。ただ、今までのインバーターでは出力が300Wと少なく限られていた。よって1200Wに買い替えたんです。但し、時々作動する冷却ファンの音がうるさいのが欠点だったね。家庭用電気釜も使えるよ、使わないけど・・・。2025/08/31 今までのインバーター 購入したインバーター 大きさの比較
インバーターの購入は正解だよ・・。 家庭用の家電が使い放題だ・。 1200Wなら電子レンジも使えるぞ・・。 だだし、注意点があります。 300Wから1200Wへの交換と同時に、バッテリーへの接続配線も交換しなければ発火するぞ・・。 車両火災を引き起こす恐れがある・。 電源の配線には、幾つかの種類があるので、より多くの電流が流れる配線を選んでください。 おいらは、2000Wのインバーターを使うので配線も100A仕様を使っています。 自然と配線は太いです。 人生さんのサブバッテリーは、多分、200Wh仕様のリチュームイオンバッテリーだと思うので、計算すれば、家電製品の使用ワットで、使用時間も出てきますよ・。 追加ですが、インバーターにはDCからACの変換時に12~15%の変換ロスがあります。 上手に使いましょう・。