日記 2017年6月5日 タケヤマ <常陸大宮を流れる久慈川は、山地から押し出される土砂で河床が高まり水位の上昇を防ぐため、又、水害被害を最小限にするため、江戸時代から竹を植林したそうです。道の駅かわプラザには、荒れた竹林が整備され、散策道が出来ていました。早速歩いてみると、覆う竹々が運ぶ香り、隙間から注ぐ日差、自然に溶け込む心地よさが、実に良かった。>2017/06/05 久慈川沿いに続く竹林 竹の道 竹のように! 投語(写真)は無し
道の駅を目指すおいらにとって話題にしてもらえる事に共感です。 国土交通省の役人に変わってお礼を申し上げます。
昨年登録の道の駅は1100か所を越えました。 おいらはまだ半分の600か所制覇にしかすぎません。 たぶん、一生かかっても完全制覇は不可能に近い数字です。 毎年、全国では20か所前後、新規登録してますから・。 そのてん、百名城や百名山、ダム訪問でのダムカードなどは極端に増える事はないので挑戦する価値はあります。 他にも、道百選や滝百選、渚百選などは数字的には増えません。
ですから、達成出来る確率は高いです。