<米沢からトンネルの多い大峠道路を走り喜多方へ。「喜多方そばフェスタ」をやっていたのだ。丁度昼時、特設大テント内は大勢の家族づれで賑わっている。並んでね、数ある中から会津山都そばを注文した。他に催し物(鑑定団の中継)や物産展、屋台が並び観て回った・・・>2020/02/09
一路喜多方へ
途中日中ダムカードをもらう
喜多方そばフェスタ開催中
特設テント内で
そば打ち実演
旨い!
ときめき商工フェア物産店も
友人からの花便り は無し
+5
おいらの独断で、会津・山都蕎麦を食べてもらえて有難うございました。 山都の蕎麦がおいらは・うまい・と思います。 今週はこの場所で全国ラーメンフェスタを開催。また、多くの市民が集まったようです。 今の喜多方はラーメンの街で有名になっていますが昔は・喜多方桐で有名だったんだよ。 特に桐の下駄は天下一品。 この会場も以前は桐細工の工場でした。もう40年の話。おいらが初めて行ったときは工場が稼働していたんだ。 目立たなかったけど会館の脇に桐の資料館が今もあります。