常陸の圀から・・・ 2021/07/07

菅原道真は俺っちの家紋と同じでした。 子供の頃、爺さんに先祖は菅原家・・と教わった記憶が残っています。 九州は見どころ満載だね。 少年時代に「いつか行く旅、九州一周・・」の夢を持っていましたが、すでに三周しています。 今年、もしくは来年も行きたい場所ですよ。

九州ツーリング記⑤へのコメント
常陸の圀から・・・ 2021/07/06

筑波海軍航空隊・旧友部町にありますね。 数年前に発見された地下指令本部も土日は一般公開しています。 本土対戦に備えて立派な地下壕が出来ましたが完成と共に終戦を迎えたようでする。  大本営も長野松代の山の地下に地下豪を掘って本土決戦に備えていましたが、使用することなく終戦となりました。 どちらの地下壕も当時のままでした。 また、鹿児島の知覧へ行きたいよ・・。二度も訪れましたが、三度、訪問したいね。英霊を祭る護国神社も全国30社まで参拝することが出来ました。 こうして元気な日本になったのも、尊い命を亡くされた方々の上に立っているからだね・。

永遠の0へのコメント
常陸の圀から・・・ 2021/07/06

現在勤務する我が会社も昔は給与明細がありました。今ではパソコンやスマホで各自見るので明細はありません。 なので、俺っちは銀行振り込み後に通帳で確認するのみ・。 懐かしい画でしたよ、人生さん、有難う・・。

小遣いへのコメント
山遊亭能楽 2021/07/05

ヨシ、昨日、水戸市で聖火リレーの最終ランナーに水鉄砲を喰らわす事件が発生し、あってはならないことに心が痛む。五輪招致の原点であった当初のスローガン「東日本大震災からの復興」はいつの間にか消え去り、五輪の意義は、「コロナに打ち勝った証し」や「コロナ禍での希望や光」に姿を変えた。が、東京・首都圏の新規感染者も増加に転じ、天皇陛下も五輪開催をご心配されておられると[ご拝察]。都民40万人以上の五輪中止嘆願署名は隠蔽され、美しい標語の裏で、人間の欲望が渦巻き、当事者意識を欠如した役人の見難いやり取りが目に付く。全く悲しい限りである。「盗人にも三分の理」、水鉄砲犯人の深層心理も一定の理解は出来る。今はとても五輪祝賀ムードにはなれない。

グロリオサへのコメント
常陸の圀から・・・ 2021/07/04

聖火リレーが茨城も始まりましたね・。袋田軽油・・経由で仙波湖へ? いや、水戸は千波湖でした。今日、姥賀地区に住む昭和23年生まれの大○さんが久々に遊びに来ました。 先日、ジムニーの新車を購入して、秋から四国・お遍路へ行くとの事。 70歳過ぎても元気です。 俺っちの旅友は皆、大先輩の方々。70過すぎても夢を求めて実践している様子です。 夢を追いかけるのは幾つになっても同じです。 若さを保つ理由は「夢を追いかける事」。 大○さん、「新車買っても後10年乗れる・・」と言っていました。10後は83歳だ。

グロリオサへのコメント
常陸の圀から・・・ 2021/07/03

那須にも田んぼアートがあったんだね。俺っちは知りませんでした。 俺っちがよく行く田んぼアートは青森県の田舎館村の田んぼアート。 道の駅田舎館に泊まって翌朝、村役場の展望室から見る田んぼアートは良く出来た芸実だと思います。 この、田舎館村の役場は城仕立てになっています。 天守閣の部分が展望室になるので田舎の殿様気分です。 入館は有料ですが死ぬまでに一度は・・。近所のおっちゃん、昭和21年生まれだけど、川や海、そして山と大好きな事、今も続けています。今日は昨夜降った雨が船に入ったとの事で那珂川へ・・。 好きな事をやるという気力は年齢を感じさせないようだね。 好きな事やるのは健康で元気の源だ。

田んぼアートへのコメント
人生旅人 2021/07/03

2021/03/07付「リモート演奏」でピアノを演奏してる方ですね。遠くイスラエルの話を間接的に聞きました。国境を遥か超えた地球の一部を興味深く思い巡らすことができました・・・。

にごり湯女(ゆな)へのコメント
山遊亭能楽 2021/07/03

ヨシ、塩原温泉もいいなぁ~。こちらは、娘の友人がイスラエルから一時帰国し2週間の自宅待機が終わったと我家を訪ねて来てくれた。イスラエルには行ったことも無いので興味津々、色々な話を聞いてびっくり。国土面積は日本の四国と同等、内半分は砂漠。人口は約900万人。インテルなど最先端技術の研究所が多くハイテク産業先進国。農業も先進国。降雨量が少ない為、点滴灌漑などITと水資源を有効活用した農業が盛ん。食料は自給、農産物の輸出No.1大国。海水の淡水化率も世界一。医療水準が高く、欧米露から富裕層の医療ツアーも盛ん。ドイツからの戦後補償、米国ユダヤ人からの寄付は未だ続いている。・・・10000Km彼方のイスラエル、日本では紛争のことしか話題にならないが、経済規模では一人当たりのGDPは日本より高い。豊かで随分と進んだ国だと改めて知らされた。

にごり湯女(ゆな)へのコメント
人生旅人 2021/07/03

コメント欄を見てびっくり、システムに異常が起きたのかと一瞬思ってしまいましたよ。改めて10年前の出来事が走馬灯の様に浮かび上がり、感無量です。有難う!
行く川の流れは・・・あと10年はとても無理ですから、旅人は常陸の圀さんにバトンタッチです。去る言葉を考えておかなければ・・・。

紅葉の那須へへのコメント
常陸の圀から・・・ 2021/07/03

ブログの写真で見る時代の変化・。 映っている車が全部懐かしいよ。 これも時代の変化でしょうね。 今じゃ、自動運転だから。

紅葉の那須へへのコメント
常陸の圀から・・・ 2021/07/03

そうだったね・・。振り込め詐欺に出会って痛い目にあったよね。 人生さんの情報で当時の社内で喚起注意として社内メールを配信したのだ。 詐欺に出会わなかったら、新車、もう一台買えたね。 いい思い出・・いや、人生教訓です。

振り込め詐欺に注意!へのコメント
常陸の圀から・・・ 2021/07/03

退職者の集い・・。 髪の毛が真っ白と光る頭部が混じっていますね。 あれから十年。 他界した方も増えたと思います。 人生さんはこれからが人生旅人です。 俺っちが面倒みるからなぁ・。

退職者の集いへのコメント
常陸の圀から・・・ 2021/07/03

信州・戸隠蕎麦と言いながら、実は戸隠も「常陸秋そば」をブレンドしています。 ブレンドしないと、本来の蕎麦の味が今では出ないとの事。 戸隠蕎麦の会のメンバー話。 常陸太田まで買い付けに来るようです。

信州の蕎麦へのコメント
常陸の圀から・・・ 2021/07/03

高千穂峡も俺っちの遊び場でした。 ボート乗りしたんだよ。 人生さんはボートのったのかなぁ?マイナスイオンが癒してくれたね・・。

九州ツーリング記⑳へのコメント
常陸の圀から・・・ 2021/07/03

菊池温泉、俺っちも知ってますよ。 熊本空港の北に位置した所だよね・・。 ソニー熊本へ行ってましたから。仕事で・・。

九州ツーリング記⑲へのコメント