2019年4月23日 コメント一覧(257ページ目) 1 … 256 257 258 … 262 常陸の圀から日本を散歩 2016/06/24 学校訪問、お疲れ様でした。 旅の合間にも地域のお仕事、 本当にお疲れ様です。 皆さんの影の力や協力で地域が安全でおいらも安心して過ごせると思います。 今週末も嫁の付き合いで山形へ向かいます。 今月の週末は全部、嫁に予定を取られてしまいました。 年間で数日なので仕方ありません。 学校訪問へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2016/06/23 瀬戸大橋を見渡せる小高い丘に戦前からお付き合いをしていたカップルがいました。 結婚を約束していたが、彼は赤紙が届いた時から結婚を諦めて戦地へと旅立ち帰らぬ人と・・・。 彼女はいつまで待っても帰らぬ彼を思い、位牌と結婚式を挙げた。 この方も再婚することなく、生涯一人。 人の役に立ちたい思いで医者になり今でも現役の医師をしている。 つくば航空隊は友部にあり・男たちの大和や永遠のゼロ・のロケ地だった。 最近、近くに地下壕が発見されたが実際には使われなかった。 本土決戦に備えて作ったが完成したのは終戦の少し前・・。現在は一般公開しています。 おいらも広島・呉、大和ミュージアム、つくば航空隊も見学しました。 死人と結婚へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2016/06/21 道の駅・みやもり 昔は遠野や釜石までの主要道路。 このルートをよく走ったものだ。 今は花巻から釜石自動車道で一気にビューン・・。 遠野も釜石も近くなったものだ。 数年前に釜石線にSLが走りこのメガネ橋を通過する雄姿は銀河鉄道999を思わせる光景に包まれたのだ。 あぁー、遠野で思い出した。 遠野物語を読んで街歩きしたっけ・・。河童捕獲免許の期限が一昨年に切れたまま。 更新しなきゃね・・。 河童捕獲証明書があるので講習だけで更新出来るよなぁー。 土木遺産へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2016/06/21 親戚、友人そしてお世話になった方が逝ってしまうと歳月が過ぎるのってとても早いですよね。 人生旅人さんが思うようにおいらも思います。 おいらの親父が他界して今年五月で13回忌でした。 法事の時にお寺の住職から故人を思い出して手を合わせる事が一番の供養です・・との話。 今年からおいらが始めた事は八十八のお遍路旅。 一度に全部の巡礼は無理なので今年は一国を巡礼とします。 先日の大型連休から始まり一番寺から順に巡っています。来月の会社の夏休みも続き旅を予定です。 うちょうらんへのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2016/06/20 ソフトボールの応援、お疲れさまでした。 梅雨の間の暑い日だったと思います。 暑い日と言えば今日の山形市も結構、暑かったですよ・・。 運動がてらに山寺の1015段の階段を上り下りしました。 汗をかき良い運動になりました。 日頃の運動不足が解消したように思います。 六月も後半。 温泉博士を抱えてどこに行こうかなぁ・・。 ソフトボール女子へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2016/06/18 父の日 ⇒ 乳の日。 明日は父の日ですねぇー。 全国の寺院などを巡っていると面白いところに遭遇します。 愛知県小牧市にある間々観音は・・が沢山あります。 手洗いの水が出る場所やお守りなんかもその形でした。 土産の饅頭は特に良くできています。 ちちの日へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2016/06/16 今どきの子はおいらには分からないダンスや歌を覚えているようですなぁ・。 わしの三男坊も毎週のように東京へ行きレッスンしているずら・・。 ワタナベ何とか言いうプロダクションのスクールのようだ。昔の渡辺プロかな・・。 熱狂ファンへのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2016/06/15 写ルンです ⇒ 神奈川県のある工場で開発を進めていたころの話です。 レンズ付きの箱にフイルムを入れた機能で写真が撮れた・・。 開発成功。 次は商品名を考える会議があった。 各試案者が商品名を出したがなかなか決まらずにいたのだ。 当時の社長から設計者のある方に・・こんなんで、写るのかね・・と質問。 当時の設計者・・社長、これでも写ルンです・・と発言。 このままの名前にしたのだ。富士フイルムの使い捨てカメラ・写ルンです・の誕生。 当時はバカ受け商品。 写ルンですへのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2016/06/14 以前は東茨城郡御前山村だったのだが、町村合併で現在は常陸大宮市・・・・。 赤い橋を渡ると旧桂村。現在は城里町に改名だ。 20数年前に国土交通省が整備した道の駅・かつら・がある。 茨城県の道の駅では一番目の駅としてオープンした。 道の駅以前は単なる農産物の販売所。 おいらの車中泊の原点なる場所でもある。 初めての車中泊は経験がなかったのでここで練習をした。 道の駅わきにはキャンプも出来て今は賑わいを見せている。 来月は常陸太田に12番の道の駅がオープンするようだ。 オープンしたらスタンプ押しにいくかな・・。 地元観光振興へのコメント 日産の軽で日本を散歩 2016/06/14 車中泊仕様のお車は快適でしょうね・・・。 わしも三月に発注した日産の軽が今月末には工場を出荷となる予定です。 納車後はコツコツと人生旅人さんのように車中泊仕様に改良を予定してますずら・・。 わしのブログ仲間に・深谷ネギさんがいますが、この方も定年後に軽カーを購入してコツコツと車中拍の車に仕上げたようです。 現在は埼玉で出て日本海ルートで北上し今頃は北海道ま旭川辺りをウロウロしているようです。 お時間があれば参考までに見てお訓なまし・・・改造のノウハウが記載あり。 扇風機へのコメント 常陸の圀から日本散歩の一人旅 2016/06/13 これからの季節の車中泊では扇風機は必需品だす・・。 おいらも数十年にわたり全国を飛び回っているが窓には網戸・・車内は電動の扇風機を使用です。 エンジンかけては寝れないでっせ・・・。 車中泊の暗黙のルール ⇒ 私の場合は主に全国の道の駅が主体です。 駐車条件はスペースを一台分開けてバックで駐車。 前進だと非常事態に遅れるから・・。 命を守る行動も大切です。 扇風機へのコメント 常陸の圀から日本散歩の一人旅 2016/06/10 AV・・・おいら昔にバス乗りしてた頃、消防団の旅行は決まってこちら系のビデオをかけていた。 先生のグループは決まって寅さん・・・。 おばちゃんのグループはきみまろ漫談。 営業のバスは勝手にレンタルのビデオはかけられず著者権 を払った物なので本数も決まっていたのだ。 自家用車は自由で良いのだがのう。 女教師へのコメント 常陸の圀から日本散歩の一人旅 2016/06/09 とちのき・・⇒ 栃の実・・おいらは栃の実の方がええだす。 大内宿にある民家で商店をしていた方に・栃の実でこしらえた栃の実餅を頂き、食った。 とっても旨かった。 先日の会合の席で姥湯温泉の話が出たのだ。 ここは冬は行けず今の季節が断然良い思います。 第一栗子トンネルを抜けて旧栗子スキー場手前を左折し道なりに進むと峠駅にたどり着く。この駅は秘境の駅で駅前の茶店に力餅が今でも売っている。 ここから未舗装の道を上ると姥湯温泉に到着。 途中に車でもスイッチバックの箇所があり腕試しができるのだ。 岩の間の露天風呂がええよ・・。 朝三暮四へのコメント 常陸の圀から日本散歩の一人旅 2016/06/08 おから・と言えばやはり豆腐。 これからの季節は冷ややっこで冷酒が良いですなぁー・・。 豆腐の記憶は福島の昭和村かせ金山町の途中に玉梨と言う部落があり豆腐で作ったドーナツが美味しかったのを覚えているっす・。 最近では全国に呼び名を発した玉梨豆腐・・・でやんした。 からむしの里はいつしか道の駅に昇格。 おいらにとっては 田島からの日帰りツーリングコース。 おからへのコメント 常陸の圀から日本散歩の一人旅 2016/06/07 おいらの会社の仲間に定年になったらカメラ、ビデオを始めるぞー・・・と言っていた人がいました。また、定年後は燃費のいい車を買って旅に行く・・と言う方もいました。 この方たちの今は・・と言うとカメラも旅もまだのようです。 理想と現実のギャップが大きいですねー・・。 人生旅人さんは理想が現実になり行動中なのでまさしく人生旅人だと思います。 旅日記が楽しみです。 大判写真へのコメント 1 … 256 257 258 … 262
学校訪問、お疲れ様でした。 旅の合間にも地域のお仕事、
本当にお疲れ様です。 皆さんの影の力や協力で地域が安全でおいらも安心して過ごせると思います。 今週末も嫁の付き合いで山形へ向かいます。 今月の週末は全部、嫁に予定を取られてしまいました。 年間で数日なので仕方ありません。
瀬戸大橋を見渡せる小高い丘に戦前からお付き合いをしていたカップルがいました。 結婚を約束していたが、彼は赤紙が届いた時から結婚を諦めて戦地へと旅立ち帰らぬ人と・・・。 彼女はいつまで待っても帰らぬ彼を思い、位牌と結婚式を挙げた。 この方も再婚することなく、生涯一人。 人の役に立ちたい思いで医者になり今でも現役の医師をしている。 つくば航空隊は友部にあり・男たちの大和や永遠のゼロ・のロケ地だった。 最近、近くに地下壕が発見されたが実際には使われなかった。 本土決戦に備えて作ったが完成したのは終戦の少し前・・。現在は一般公開しています。 おいらも広島・呉、大和ミュージアム、つくば航空隊も見学しました。
道の駅・みやもり 昔は遠野や釜石までの主要道路。 このルートをよく走ったものだ。 今は花巻から釜石自動車道で一気にビューン・・。 遠野も釜石も近くなったものだ。 数年前に釜石線にSLが走りこのメガネ橋を通過する雄姿は銀河鉄道999を思わせる光景に包まれたのだ。 あぁー、遠野で思い出した。 遠野物語を読んで街歩きしたっけ・・。河童捕獲免許の期限が一昨年に切れたまま。 更新しなきゃね・・。 河童捕獲証明書があるので講習だけで更新出来るよなぁー。
親戚、友人そしてお世話になった方が逝ってしまうと歳月が過ぎるのってとても早いですよね。 人生旅人さんが思うようにおいらも思います。 おいらの親父が他界して今年五月で13回忌でした。 法事の時にお寺の住職から故人を思い出して手を合わせる事が一番の供養です・・との話。 今年からおいらが始めた事は八十八のお遍路旅。 一度に全部の巡礼は無理なので今年は一国を巡礼とします。 先日の大型連休から始まり一番寺から順に巡っています。来月の会社の夏休みも続き旅を予定です。
ソフトボールの応援、お疲れさまでした。 梅雨の間の暑い日だったと思います。 暑い日と言えば今日の山形市も結構、暑かったですよ・・。 運動がてらに山寺の1015段の階段を上り下りしました。 汗をかき良い運動になりました。 日頃の運動不足が解消したように思います。 六月も後半。 温泉博士を抱えてどこに行こうかなぁ・・。
父の日 ⇒ 乳の日。 明日は父の日ですねぇー。 全国の寺院などを巡っていると面白いところに遭遇します。 愛知県小牧市にある間々観音は・・が沢山あります。 手洗いの水が出る場所やお守りなんかもその形でした。 土産の饅頭は特に良くできています。
今どきの子はおいらには分からないダンスや歌を覚えているようですなぁ・。 わしの三男坊も毎週のように東京へ行きレッスンしているずら・・。 ワタナベ何とか言いうプロダクションのスクールのようだ。昔の渡辺プロかな・・。
写ルンです ⇒ 神奈川県のある工場で開発を進めていたころの話です。 レンズ付きの箱にフイルムを入れた機能で写真が撮れた・・。 開発成功。 次は商品名を考える会議があった。 各試案者が商品名を出したがなかなか決まらずにいたのだ。 当時の社長から設計者のある方に・・こんなんで、写るのかね・・と質問。 当時の設計者・・社長、これでも写ルンです・・と発言。 このままの名前にしたのだ。富士フイルムの使い捨てカメラ・写ルンです・の誕生。 当時はバカ受け商品。
以前は東茨城郡御前山村だったのだが、町村合併で現在は常陸大宮市・・・・。 赤い橋を渡ると旧桂村。現在は城里町に改名だ。 20数年前に国土交通省が整備した道の駅・かつら・がある。 茨城県の道の駅では一番目の駅としてオープンした。 道の駅以前は単なる農産物の販売所。 おいらの車中泊の原点なる場所でもある。 初めての車中泊は経験がなかったのでここで練習をした。 道の駅わきにはキャンプも出来て今は賑わいを見せている。 来月は常陸太田に12番の道の駅がオープンするようだ。 オープンしたらスタンプ押しにいくかな・・。
車中泊仕様のお車は快適でしょうね・・・。 わしも三月に発注した日産の軽が今月末には工場を出荷となる予定です。 納車後はコツコツと人生旅人さんのように車中泊仕様に改良を予定してますずら・・。 わしのブログ仲間に・深谷ネギさんがいますが、この方も定年後に軽カーを購入してコツコツと車中拍の車に仕上げたようです。 現在は埼玉で出て日本海ルートで北上し今頃は北海道ま旭川辺りをウロウロしているようです。 お時間があれば参考までに見てお訓なまし・・・改造のノウハウが記載あり。
これからの季節の車中泊では扇風機は必需品だす・・。 おいらも数十年にわたり全国を飛び回っているが窓には網戸・・車内は電動の扇風機を使用です。 エンジンかけては寝れないでっせ・・・。 車中泊の暗黙のルール ⇒ 私の場合は主に全国の道の駅が主体です。 駐車条件はスペースを一台分開けてバックで駐車。 前進だと非常事態に遅れるから・・。 命を守る行動も大切です。
AV・・・おいら昔にバス乗りしてた頃、消防団の旅行は決まってこちら系のビデオをかけていた。 先生のグループは決まって寅さん・・・。 おばちゃんのグループはきみまろ漫談。 営業のバスは勝手にレンタルのビデオはかけられず著者権
を払った物なので本数も決まっていたのだ。 自家用車は自由で良いのだがのう。
とちのき・・⇒ 栃の実・・おいらは栃の実の方がええだす。 大内宿にある民家で商店をしていた方に・栃の実でこしらえた栃の実餅を頂き、食った。 とっても旨かった。 先日の会合の席で姥湯温泉の話が出たのだ。 ここは冬は行けず今の季節が断然良い思います。 第一栗子トンネルを抜けて旧栗子スキー場手前を左折し道なりに進むと峠駅にたどり着く。この駅は秘境の駅で駅前の茶店に力餅が今でも売っている。 ここから未舗装の道を上ると姥湯温泉に到着。 途中に車でもスイッチバックの箇所があり腕試しができるのだ。 岩の間の露天風呂がええよ・・。
おから・と言えばやはり豆腐。 これからの季節は冷ややっこで冷酒が良いですなぁー・・。 豆腐の記憶は福島の昭和村かせ金山町の途中に玉梨と言う部落があり豆腐で作ったドーナツが美味しかったのを覚えているっす・。 最近では全国に呼び名を発した玉梨豆腐・・・でやんした。 からむしの里はいつしか道の駅に昇格。 おいらにとっては 田島からの日帰りツーリングコース。
おいらの会社の仲間に定年になったらカメラ、ビデオを始めるぞー・・・と言っていた人がいました。また、定年後は燃費のいい車を買って旅に行く・・と言う方もいました。 この方たちの今は・・と言うとカメラも旅もまだのようです。 理想と現実のギャップが大きいですねー・・。 人生旅人さんは理想が現実になり行動中なのでまさしく人生旅人だと思います。 旅日記が楽しみです。