常陸の圀から日本を散歩 2017/08/21

原子力研究所のニュートリノ測定装置は地下20mと浅い所にあるのですね。 おいら以前に行った岐阜県神岡町の施設は地下1000mにありました。 こちらはスーパーニュートリノで話題になったスーパーカミオカンデ。小さな町、神岡が世界の神岡になったところです。 今年もまた、来月には一般公開の時期になります。 見学希望者は先着順で300名。 ただし、地域活性の為に有料となります。 近くに道の駅・神岡がありこちらでも模型ですが常時展示をされています。 機会があればお出かけください。 追伸ですが今日、おいらの軽自動車に白いナンバープレートが付きました・  軽カーは基本黄色ですが特別仕様となりました。 おいらの軽カーはビックに見えます。 ただし維持費は現行の軽自動車同様。 明日から半年くらいは話題になるかな・・。

J-PARCへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2017/08/20

常陸の圀の花火大会は無事に実施出来て良かったですね。 多摩川の花火大会は中止のほかに雷雨での被害もあったみたいで可哀想でした。 花火大会の帰りなのか、おいらのホーム・道の駅では車中泊の車がいつもより多かった
です。 おいらも交じって昨夜は道の駅・川プラザで止まりました。 今朝は5時半に目が覚めて、お湯を沸かし、目覚めのコーヒータイムとシャレました。 おいらの隣の駐車スペースに泊まった方も、おいらと同じことをしてたね・・。 おいらが一番の楽しみは朝、煎れ立てのコーヒーを飲む事。 それも、自然の中で・・。 これだけの為に近くの道の駅での車中泊なのだ。   

あゆの里まつりへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2017/08/19

鎌先温泉も宮城県を代表する隠れ温泉ですね。 泉質もよく  こじんまりとした温泉街が魅力です。 木村屋さんへは道幅が狭く、また、駐車場がないので市営の駐車場に止めた方がベストです。 湯船はエレベーターで上がった最上階だったと思います。 おいら、泊ったことはないが、いつも温泉博士でお世話になっているのだ。 近くにこけしの里があり、晴れていれば蔵王の山並みが一望できるので行った人だけの特典が付いてきますよね・。 今日もおいらの常陸の圀は落雷の豪雨でした。 こんな日は温泉に浸かってのんびりするのが良いかと思います。 

シリーズ【鎌先】温泉へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2017/08/18

ヤマトナデシコ、現代の日本女性・・・でふと思い出しました。  9月1~3日には富山県・八尾で越中おわら風の盆が開催されます。 数年前に見た光景が、まさしく日本女性に本来の姿だったのです。 街の至る所で多くの女性の方が風の盆を 静かに、また、優雅に舞っていました。 おいら大和の圀に生まれて良かった。 素晴らしい文化にめぐり合えて、こうして見る事が出来感謝です。  今年は偶然にも開催日が週末になってます。 サラリーマンのおいらにはラッキーですね。 週末なら内原ジャスコの買い物ついでに
見に行けます。 嫁と交渉しますかね・・。 返事は決まって・良いんじゃーん・でまた何時もの一人散歩です。 富山も今は近くなりました。散歩するには程よい距離です。 

サカタのネタへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2017/08/16

天候不良で最近、野菜の値段が上がっていますね。 お盆景気も今日で終わり。 今年は涼しくて過ごしやすい盆でした。  おいらにもご先祖様がいるのでこの時期はお墓や、親戚へ出向き供養の意味で線香を焚きます。 生きているおいらの仕事ですかね・。  今、こうやって全国各地を安全に旅が出来るのもご先祖様のおかげと感謝しています。  旅の話ですが、各地を転々としていると、地元の神社へ参拝します。 特に護国神社や一之宮、また、地元の神社ですね。 

夏の果物の王様だへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2017/08/16

人生さんも湯船で間欠泉を体験しましたか・・。 めったにお目にかかれない間欠泉がある温泉・湯船ですね。 鬼首や川俣の間欠泉は96℃と触ったらやけどでは済まないくらいの高温ですがここの間欠泉は間欠泉の下で湯につかりながら楽しめるので全国でもめったにありません。 なんせ、ここまで行くのに大変だったと思います。 道は砂利道、幅狭し、くねくねの連続。 たどり着いた価値は大きいですよ。 これで人生さんもプロのアウトドア人間です。 おそるべし。

間欠泉浴へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2017/08/15

村上の街並みも風情がありますよね。 戦災も逃れて昔のたたずまいが今の街並みに見られます。 鮭、塩引きの本場です。 今の時期は季節外れですが二月には日本海からの寒風にさらされて美味しさが数倍増します。 ここ、村上では年に一度、塩引きの即売を行います。 一般の観光客をターゲットにしていますので行けば購入出来るね。  ただ、二月の第二か第三の土日ですので車だと雪の中を結構、走ります。 おいらも会社の友人と行った事がありますがそれなりの装備が必要です。 装備したかいあっておいしい鮭がいただけます。 通年では三面川に隣接してイヨボヤ会館があり、鮭の生態をしる事が出来ますね。 資料館として役立ってます。 おいらはこの川の上流にある三面ダムが好きです。 秋には渓谷が朱色に染まる紅葉かな・・。 参考までに・・。

村上のサケへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2017/08/11

弥彦の西側を走るシーサイドラインは海のすぐ横を走るドライブコース、 良いとこ走ってますね・・。 柴田温泉、おいらもよくお世話になっています。温泉博士で載ったときは儲けが薄い客ですが。 タダなので仕方ないです。 赤茶色の泉質は心も温まります。  瀬波温泉もお湯は最高。 やわらかい泉質で無色透明。 人生さんの車中泊エクスプレスも快調のようで何よりです。 夏のシーズンが終われば快適なホテルとなるのでこれからの季節は断然お得な宿となりますよ・・。  おいら、会社の夏休みは東北漫遊でした。   吉永小百合のCMでもおなじみの青森・鶴の舞橋ももう一度行きたいと思っています。 冬の時期にお岩木山バックに橋から映像が取れれば最高か・。 近所の車やさんから冷蔵庫を購入したので今夜は性能と電力消費の実証を兼ねて常陸の圀の道の駅でお泊りします。 なんでもそうですが、性能が分からないと次のステージに進めないからね。  自前の発電所を積んでいるので大丈夫でしょう・。

瀬波へへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2017/08/09

おいらの子供の頃は野球選手になりたいが支流だったのだが今の子はサッカー選手になりたいが多くなってきています。 プロ野球の中継も以前より低下していて各テレビ局も中継自体が縮小しているね・。 視聴率が厳しいとの事。 

中学校サッカーへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2017/08/07

おいらの会社が2日から今日まで夏休みだったので家にいてもやる事が無かったせいか、思い付きで東北夏祭りの観戦に出かけてました。 今年の東北は気候が違ってて、朝夕と特に涼しかったね。 おかげで扇風機の生活はしなくて済みました。 十三湖は風の為、シジミの収穫も出来ないのでシジミラーメンは食べられず、竜飛崎は晴れてはいたが強風で何時ものおばちゃんの姿はなく、大間も量が出来ずマグロは悠々と泳ぎ漁師をあざ笑ってました。 冷凍マグロでも大間のマグロは旨かった。 来年は土佐でカツオを予定しています。 

嵐の前へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2017/08/07

料理が並ぶテーブルに乗っているのは、焼酎・三岳ではありませんか・・。 おいらもこの焼酎は好きですよ。 おいらが三岳に出会ったのは東日本震災後の無料高速で行った鹿児島でした。 旅友の金物屋の社長の友人の方と同席で飲んだのが初めてでした。 それからすっすりお気に入りになり現在も時々購入しては飲んでいます。 旅の醍醐味は 地方の地元の食材と出会い、美味しく食べて飲むこと。  いい旅、良い酒、良い人生・・がテーマかな・・。

暑気払いへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2017/07/31

最近、新聞で犯罪を犯し住所不定、無職や自称〇〇との記事が多くみられますがおいらは住所不定、有職会社員となりますかね・・? 一年の週末はほとんどが住所不定で生活してます。 ブルーシート小屋の一歩手前と同じですかね・・。 最近はブルーシートの家自体少なくなりました。 人生で一番充実した生活かもね・。 二日からまた、住所不定の生活が始まります。 あとは北か南か、方角を決めるだけです。 決まったらまた、お知らせします。

車中泊依存へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2017/07/29

常陸の圀の祇園祭は昨日と今日だったんですね・。 おいらには祇園祭は無縁なので温泉で一人祇園祭をしてました。  今夜は海沿いの道の駅でお泊り。 風が心地よくとても涼しいく過ごせています。 大洗の花火が見えるかと思ってましたが雲がかかり時折、明かりだけで花火本体はダメでした。  そう言えば隅田川の花火大会は雨でもやったのだろうか・・。 各地の祭りはこれからが本番、良い夏、良い人生。 

裸神輿へのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2017/07/25

銀行の山方出張所ですね・。 おいらが出張所に行きたいのは山形なら良いですね。 来週末から山形では花笠祭りが始まります。 そう言えば東北四大祭りがそろそろ始まる時期ですが・・。8/2日の青森ねぶたを先頭に、弘前ねぷた、五所川原の立ちねぶた、秋田の竿灯まつり、山形の花笠ときて仙台・七夕となります。 5日ほどで東北の祭りが堪能できますね・・。 おいらもあと一週間で夏休み。 今年は何処いこか。 東北も良いが四国・お遍路旅の続きかな・・。

常陽銀行山方出張所移転へのコメント
2017/07/23

インドで食べたらインドカレーかな、字違いでインドアとアウトドアがあります。 おいらはアウトドアが主食でやんす。 昨夜の主食は那須の温泉と車中泊でした。 気温が良い具合でとても寝やすかった。 ただ、極端に雨が激しく降り、途中、何度も起きて警戒してました。 常陸の圀に帰還したら雨が降った様子はなし。 ここ常陸の圀は平和です。 そう言えば今日のテレビでおいらの従弟が出ていました。番組はテレビ朝日の嵐メンバー相葉君の番組。 常陸大宮の八田で栽培している奥久慈なすを使った料理の番組でした。  常陸の圀弁がそこら中響き渡っていた。 

インド料理へのコメント