2019年4月23日 コメント一覧(263ページ目) 1 … 262 263 264 … 274 常陸の国から日本を参歩 2017/02/18 横手のかまくら、大きいですね・・。毎年この時期に開催されます。ただ、残念なのは開催日が決まっていて平日が多いです。おいらサラリーマンにとっては数年に一度、週末が来る事に運をかけます。 雪国での車中泊は大変ですよね・・。長靴とスコップは絶対の装備だね。 車のマフラー下の雪は定期的に除雪しないとそのまま天国に行ってしまいます。 これが一酸化中毒の原理です。 おいらは駐車場に着いたらまずは車周りの雪かきから始まります。 これも旅の醍醐味かなぁ・・。 かまくら(4/4)へのコメント 常陸の国から日本を参歩 2017/02/18 久々です・・。 おいらも元気で何とかやっています。このコメントは栃木・川治温泉からとなります。 おいらのネットが不調でコメントが停滞しています。ご勘弁ください・。 秋田の犬っこ祭り、良かったですね・・。雪国ですからなかなか行けませんよねぇ・。この地方は昔から生活の知恵として色々な風習の祭り事があります。 同時期ですが、大館はアメッコ祭り、男鹿では・なまはげ、角館は・いぶりかまくら・・など。おいらは大館地方のバター餅が大好きです。 犬っこまつり(3/4 )へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2017/01/01 お早うございます。昨年は楽しいブログで楽しませていただきました。今年も宜しくです。 終着駅は始発駅と言う事でおいらも鹿児島・枕崎駅と北海道・稚内駅に行きました。 どちらが終着駅で始発駅か・・・。今でも悩んでいます。たぶん、どちらも終着駅と始発駅ですかね・・。どちらも先には線路がありません。折り返し運転。 終着駅は始発駅へのコメント 安田敏男 2016/12/21 伊東競輪は当たった? 過遊症へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2016/12/14 バンダイと磐梯、良い響きですね。 おいらには磐梯が良いですね。 温泉がたくさんあって・・。 数日、ネットの調子が悪くて閲覧出来ませんでしたがやっと修正できました。 人生旅人さんも元気なようで何よりです。 おじいちゃんの玩具へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2016/12/07 人生旅人さんも猪苗代の道駅に行ったんですねぇー・・。磐梯山にも薄っすらと雪景色が見られます。 温泉もばっちり猪苗代湖が見えますね。 前日は雪でしたか・・。おいらは雪が縁遠いです。 おいら先週からモニターで電気自動車に乗ってます。 音や暖房は良いのですがこの時期、かなりの電気を消費するので三日に一度は充電です。 通勤だけですがね・・。 常陸の圀の田舎には不向きです。 特に夜はライトをつけて暖房を入れてワイパーを作動させたらみるみるうちにバッテリーが減りますよ・・。行動半径が広いおいらには対応できません。残念・・。 猪苗代へへのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2016/12/06 ガソリン料金は看板価格より実際の支払の方が安いですね。 常陸の圀はどこでも看板価格より確かに2円ほど安いです。 ですが、もうすぐ値上げ情報が入ってきました。 看板に偽善ありへのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2016/12/04 雪道の画、とても良いですね・。 金精峠もあと少しで冬季通行止めですね。 おいらも昨夜から表磐梯温泉へ行ったけど 雪は無しでがっかりですよ。 おいらも早く雪道走りてぇー・。 先月オープンした猪苗代の道駅、設備が最高。個室トイレに入れば森にいるような小鳥のささやき・・。待合室は24時間使用出来て温かいです。 車中泊より快適かも・・。 群馬へへのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2016/12/03 おいらの近所のおっちゃんも猟友会で鉄砲撃ちをしていて時折、お肉をいただいています。 料理はお肉を熱湯で軽く流してから鍋や焼肉で食べますがとても美味ですよ・・。 でも、後継者が年々減っていてこれからは野生のイノシシなどが増える時代が来るようです。 村民の数よりイノシシの数が多くなるね・・。 おいら明日は猪苗代の温泉。 やっと車中での三種の神器がそろいました。 電気炊飯器、電気毛布、電気ボット・・・。 いずれも車専用です。 昭和30年代の三種の神器は、テレビ、冷蔵庫、洗濯機だったのですがいつしか時代は変わりました。 住所不定の時代も理解できます。 おいらもその一人かなぁ・・。 嫁と子供に家は任せます。 猪肉へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2016/11/28 今年はいろいろな自然現象が見られました。 白一色の虹を見たときは・唖然。 実は霧に光が当たって光が乱反射し浮かんだようでした。 光はライトでも遊べますよ・・。 以前、後ろから来た車のライトがハイビームで眩しかったので、おいらの車のサイドミラーをリモコンで後ろのライトに反射するように向きを変えたら後ろの車もロービームにしてくれました。他人も自分も眩しいのは同じでしょうね・・。 今度はリアゲートにシルバーの紙でも貼りましょうかね・。 謎の光へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2016/11/27 昨日は・いい風呂の日・と言う事もあって一日遅れで今日、栃木・板室温泉でいい風呂しました。 予定は那須・鹿の湯の一番風呂目当てで家を午前様に出て那須与一の道の駅で仮眠でしたが、寝すぎたた為に板室温泉へ変更。 紅葉が終わる露天風呂でしばしの休息です。 昼飯は車載の炊飯器でご飯を作ったが水加減の勘違いでおかゆ擬きでした。 それでもレトルトの中華丼の具で満足したっちゃ・・。 小雨の日曜へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2016/11/25 昨日は予報通りの雪・雪・雪。 昨夜、今朝と冬用タイヤの威力が発揮できた。 今朝の通勤途中で軽トラが縁石を乗り越えてクラッシュ・。 朝からいやな光景を見てしまった。 合従連衡へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2016/11/23 常陸の圀も明日は雪予報。 車の運転には慎重にですね。 丁度いいスピードは30キロかも・・。 でも、降るなら積雪30cm以上が良いかも・・。 走れないので会社に行かず休暇にします。 今から夜明けが楽しみ。 納得の標示へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2016/11/23 大宮の付く地名は全国でも沢山あるようですね。 おいらの住む常陸大宮は京都府の大宮町と提携しています。商工会ですが・・。数年前に地元の金物屋の社長と尋ねた事があります。 京都の大宮町も良いところですよ。 夕方、息子からの連絡で車のタイヤ交換を依頼されました。 仕方がないので那須まで車交換に出かけて今、到着です。 すっかり日付が変わりました。 ミットナイト・ランでした。 大宮町へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2016/11/21 今日は夕方から常陸の圀も雨降りです。 栃木の湯西川や奥日光湯元ではみぞれで今夜は雪に変わるようです。 やっとおいらの車も雪道を走れそうです。 雪のシーズンは露天風呂でほっこり・・・。 混浴の露天風呂はなお良いです。・・元気は出ませんが・・。 鑑賞へのコメント 1 … 262 263 264 … 274
横手のかまくら、大きいですね・・。毎年この時期に開催されます。ただ、残念なのは開催日が決まっていて平日が多いです。おいらサラリーマンにとっては数年に一度、週末が来る事に運をかけます。 雪国での車中泊は大変ですよね・・。長靴とスコップは絶対の装備だね。 車のマフラー下の雪は定期的に除雪しないとそのまま天国に行ってしまいます。 これが一酸化中毒の原理です。 おいらは駐車場に着いたらまずは車周りの雪かきから始まります。
これも旅の醍醐味かなぁ・・。
久々です・・。 おいらも元気で何とかやっています。このコメントは栃木・川治温泉からとなります。 おいらのネットが不調でコメントが停滞しています。ご勘弁ください・。 秋田の犬っこ祭り、良かったですね・・。雪国ですからなかなか行けませんよねぇ・。この地方は昔から生活の知恵として色々な風習の祭り事があります。 同時期ですが、大館はアメッコ祭り、男鹿では・なまはげ、角館は・いぶりかまくら・・など。おいらは大館地方のバター餅が大好きです。
お早うございます。昨年は楽しいブログで楽しませていただきました。今年も宜しくです。 終着駅は始発駅と言う事でおいらも鹿児島・枕崎駅と北海道・稚内駅に行きました。 どちらが終着駅で始発駅か・・・。今でも悩んでいます。たぶん、どちらも終着駅と始発駅ですかね・・。どちらも先には線路がありません。折り返し運転。
伊東競輪は当たった?
バンダイと磐梯、良い響きですね。 おいらには磐梯が良いですね。 温泉がたくさんあって・・。 数日、ネットの調子が悪くて閲覧出来ませんでしたがやっと修正できました。 人生旅人さんも元気なようで何よりです。
人生旅人さんも猪苗代の道駅に行ったんですねぇー・・。磐梯山にも薄っすらと雪景色が見られます。 温泉もばっちり猪苗代湖が見えますね。 前日は雪でしたか・・。おいらは雪が縁遠いです。 おいら先週からモニターで電気自動車に乗ってます。 音や暖房は良いのですがこの時期、かなりの電気を消費するので三日に一度は充電です。 通勤だけですがね・・。 常陸の圀の田舎には不向きです。 特に夜はライトをつけて暖房を入れてワイパーを作動させたらみるみるうちにバッテリーが減りますよ・・。行動半径が広いおいらには対応できません。残念・・。
ガソリン料金は看板価格より実際の支払の方が安いですね。 常陸の圀はどこでも看板価格より確かに2円ほど安いです。 ですが、もうすぐ値上げ情報が入ってきました。
雪道の画、とても良いですね・。 金精峠もあと少しで冬季通行止めですね。 おいらも昨夜から表磐梯温泉へ行ったけど
雪は無しでがっかりですよ。 おいらも早く雪道走りてぇー・。
先月オープンした猪苗代の道駅、設備が最高。個室トイレに入れば森にいるような小鳥のささやき・・。待合室は24時間使用出来て温かいです。 車中泊より快適かも・・。
おいらの近所のおっちゃんも猟友会で鉄砲撃ちをしていて時折、お肉をいただいています。 料理はお肉を熱湯で軽く流してから鍋や焼肉で食べますがとても美味ですよ・・。 でも、後継者が年々減っていてこれからは野生のイノシシなどが増える時代が来るようです。 村民の数よりイノシシの数が多くなるね・・。 おいら明日は猪苗代の温泉。 やっと車中での三種の神器がそろいました。 電気炊飯器、電気毛布、電気ボット・・・。 いずれも車専用です。 昭和30年代の三種の神器は、テレビ、冷蔵庫、洗濯機だったのですがいつしか時代は変わりました。 住所不定の時代も理解できます。 おいらもその一人かなぁ・・。 嫁と子供に家は任せます。
今年はいろいろな自然現象が見られました。 白一色の虹を見たときは・唖然。 実は霧に光が当たって光が乱反射し浮かんだようでした。 光はライトでも遊べますよ・・。 以前、後ろから来た車のライトがハイビームで眩しかったので、おいらの車のサイドミラーをリモコンで後ろのライトに反射するように向きを変えたら後ろの車もロービームにしてくれました。他人も自分も眩しいのは同じでしょうね・・。 今度はリアゲートにシルバーの紙でも貼りましょうかね・。
昨日は・いい風呂の日・と言う事もあって一日遅れで今日、栃木・板室温泉でいい風呂しました。 予定は那須・鹿の湯の一番風呂目当てで家を午前様に出て那須与一の道の駅で仮眠でしたが、寝すぎたた為に板室温泉へ変更。 紅葉が終わる露天風呂でしばしの休息です。 昼飯は車載の炊飯器でご飯を作ったが水加減の勘違いでおかゆ擬きでした。 それでもレトルトの中華丼の具で満足したっちゃ・・。
昨日は予報通りの雪・雪・雪。 昨夜、今朝と冬用タイヤの威力が発揮できた。 今朝の通勤途中で軽トラが縁石を乗り越えてクラッシュ・。 朝からいやな光景を見てしまった。
常陸の圀も明日は雪予報。 車の運転には慎重にですね。 丁度いいスピードは30キロかも・・。 でも、降るなら積雪30cm以上が良いかも・・。 走れないので会社に行かず休暇にします。 今から夜明けが楽しみ。
大宮の付く地名は全国でも沢山あるようですね。 おいらの住む常陸大宮は京都府の大宮町と提携しています。商工会ですが・・。数年前に地元の金物屋の社長と尋ねた事があります。 京都の大宮町も良いところですよ。 夕方、息子からの連絡で車のタイヤ交換を依頼されました。 仕方がないので那須まで車交換に出かけて今、到着です。 すっかり日付が変わりました。 ミットナイト・ランでした。
今日は夕方から常陸の圀も雨降りです。 栃木の湯西川や奥日光湯元ではみぞれで今夜は雪に変わるようです。 やっとおいらの車も雪道を走れそうです。 雪のシーズンは露天風呂でほっこり・・・。 混浴の露天風呂はなお良いです。・・元気は出ませんが・・。