人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

バッテリーボックス製作

2023年5月5日

先日購入したサブバッテリーの専用ボックスを作り、内側にすべてのハーネスを配置、スッキリとまとめた。ソーラーと走行で充電(家庭電源でも可)、モニターで容量と電圧が表示され、出力は100V、12V、USB […]

日記

庭のコデマリ

2023年5月4日

わが家ではユキヤナギが終わって、一際目を引く白い花が咲いています。白さが眩しく庭を一面覆ってるコデマリです。カミさんは八重と黄葉の3種類があると言ってました。黄花もそうかと思ったらモッコウバラでしたね […]

日記

つつじ祭り

2023年5月3日

西金から三太の湯に通じる細い道の途中「つつじ祭り」の旗の棚引きが目に留まり、寄ってみた。袋田からパノラマラインで来る道と合流する手前だ。見ごろを迎えたつつじヶ丘から周囲を新緑に囲まれた雄大な男体山が一 […]

日記

無料の足湯

2023年5月2日

西金駅から男体山方面に少し入った所、湯沢温泉が以前あった。最近は隣で足湯を休日中心に開いている。そこでメダカを売っているというので買いに行った。なんと! 主人は 昔会社で噂だった順子さんのお兄さんだっ […]

日記

当たらぬも八卦

2023年5月1日

一日中雨だった。今朝の誕生月占いで『誰の目も気にせず行動すると臨時収入があるかもしれません』だって! そうだサテライトにちょっくら行ってみよう、そして もつ煮込みを食べよう。結果、久しぶりの満腹。車券 […]

日記

飯豊山麓の民宿から

2023年4月30日

家族の様にしてる奥入川の民宿へまた出かけたという彼、食事の心配はないし、山麓の自然が何よりも気に入ったと言う。早速GW前の民宿周辺の写真を送って来た。季節によって変わる景色はいつも新鮮だ。土産は民宿で […]

日記

春日部の藤まつり

2023年4月29日

クレヨンしんちゃんの町、春日部で4年振り「藤まつり」が開催された。地元の友達の案内で、整備された藤棚に咲く「ふじ通り」の下、パレードやイベントを楽しんだ・・・。2023/04/23 オラも春日部すきだ […]

日記

トンネル一新の袋田の滝

2023年4月28日

見慣れてるせいか日本三名瀑の観光地としてはやや寂れた感じだ。滝へ向かうトンネル内も老朽化が進み、今回リニューアルオープンしたというので寄ってみたのです。照明は道のりを鮮やかに彩る演出で、間欠的に灯が変 […]

日記

ベネズエラから

2023年4月27日

老獅子(クラス会)の一人は卒業後ベネズエラで活躍、その後は日本に戻っている。現地では空手を教えていたという異色の奴だ。数年前、有志でベネズエラに行こうとしたが治安が悪い時で断念したこともあった。そんな […]

日記

白根葵(写)

2023年4月26日

間もなくGWだ。コロナも緩和され大渋滞、諸経費も高値になると予報。毎日が日曜の人と違って、会社員や家族連れは、それでも利用するしかないのかもね。そんな中、花を撮った写真が定期的に送られて来ます。そのハ […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 85 86 87 88 89 … 469 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 晴天乱流 on ヒネム(写) 9月 13, 15:07
  • 常陸の國から!!! on 観る将(王位6連覇) 9月 13, 09:54
  • 常陸の國から!!! on ヒネム(写) 9月 13, 02:04
  • 常陸の國から!!! on ご当地マンホール蓋展 9月 13, 01:54
  • 常陸の圀から・・ on 県北生涯学習参加(3/5) 9月 11, 00:16
  • 和 on 日本海の塩 9月 9, 20:57
  • 常陸の國から!!! on 日本海の塩 9月 7, 07:26
  • 人生旅人 on 1ヶ月眼検診 9月 6, 19:01
  • スジコウジ on 指名手配 9月 6, 16:17
  • スジひろし店長クビまだ来ます on 指名手配 9月 6, 16:15
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.