<指宿へ>2012. 8.19
桜島噴煙を眺めつつ知覧市へと走る。

薩摩の小京都武家屋敷群を散策、庭園が自慢だ。

次は知覧特攻平和会館へ。戦争末期本土最南端陸軍基地から出撃した記録、遺品、資料は圧巻(撮影禁止)、映画には涙がにじんでしまった。

知覧茶畑から開聞岳が見えてきた。日本最南端の始発駅枕崎へ。

かごしまロマン街道をひた走り指宿へ、主役はやはり開聞岳だ。

高校時代サイクリングで泊まったことのある想い出の指宿ユースホステルは廃墟になっていた。休日なのに名店街には人通りがなく駅前お土産店は閉ってるし活気が今一だった。

砂むし風呂は入らなかったけど指宿温泉で疲れを取る。

2012年8月25日





コメントを残す