日記 2025年11月12日 常陸大宮の曝涼 常陸太田から1か月後、大宮でも集中曝涼があったので、西方面の数ヶ所訪ねてみました。鷲子山上神社の標高は470m、栃木県と茨城県の県境にあり、🦉梟が不苦労で有名だ。次は善徳寺に、本堂はには聖徳太子立像(室町時代)がある。続いて高部へと・・・。2025/10/08 鷲子山上神社集中曝涼 県境位置 山門 鷲子山上神社の紅葉 大きな不苦労 善徳寺 本堂 聖徳太子立像
コメントを残す