日記 2025年8月20日 避暑地の音楽堂 今年も行って来ましたと。友人はヴイオリ二ストの荒井里桜さんの大ファンです。そこは八ケ岳高原音楽堂、ここでしか出会えない音があるらしい。前から2列目の良い席で音楽を堪能、いや、実は綺麗なお顔を近くで観られたのが何よりだったらしい。写真を見ながらお話を伺いました・・・。2025/08/14 八ケ岳高原音楽堂 真夏の三重奏 プログラム 荒井里桜 諏訪大社
諏訪大社は信濃圀の一の宮だね・。 おいらも、全国の一の宮を訪ねて御朱印を貰っています。
諏訪大社には、「諏訪大社上社」と「諏訪大社下社」があり、さらに「諏訪大社下社春宮」と「諏訪大社下社秋宮」が鎮座しているのだ・。 おいらは各社を訪れたよ。 人生さんが訪れた諏訪大社はどこでしたか?・・・。
「お諏訪様・・」と、親しまれる社ですね・。 全国に1万社ある諏訪神社の総本社となっていますよ・・。 前にもお話しましたが、おいらの「常陸の圀」では、鹿島神宮で、人生さんの故郷の武蔵の国の一之宮は「氷川神社」だ・・。 さらに、「氷川女體神社」も、武蔵の国の一之宮だぞ・・。 氷川神社は全国に280社を鎮座する総本社。 話ついでに、「知知夫の圀」(秩父の国)の一之宮は、秩父神社となってるよ・・。
神社を参拝する旅も、面白いでやんすよ・・。 ボケ防止に覚えておいてね・・(笑)。