日記 2025年8月5日 暑さを凌ぐ 猛暑が続き常陸大宮でも38℃があった。日本中どこへ行っても暑いらしい、なんと沖縄より北海道の方が暑いんだって。そんな中、旅好きの女性知人が宮古島に行ってきたと写真を見せてくれた。海に入って、自分が水族館のなかにいるような、いろんな魚が見られ本当に綺麗だったと。南の海は暑さを忘れそうですね・・・。2025/07/28 吉野海岸 東平安名崎(ひがしへんなざき) 平安名埼灯台 灯台付近 宮古島南東端の美しい岬
人生さん、こんにちは
宮古島の写真ありがとうございます。
ここは、楽園ですよ、特に夏がお勧めで、海中の珊瑚が夏の太陽を浴びることにより、一層輝き
を増し、その結果、コバルトブルーが何とも言えない発色をします。
たまたま、晴天の知人が宮古島におり、45年前に始めて訪れて以来この島の虜になったのでした。
宮古そば→沖縄そばよりソーキが旨い、海ブドウ→ほんのり塩の香りとわずかな塩味、弾力、これは
本土では味わえない、鰹→製造現場で直接頂いた出来立てのフレーク?最高、伊良部ウナギ(イラブ―)見た目はグロテスクだが旨い、現地でも高級魚でなかなか食えないそうです。
ヤギ汁→匂いがきついく、晴天はダメでした(お祝いの席の定番だそうです)。
知人曰く、台風も経験しないと島ウンチューになれないから台風が来るとき来ればいいと勧められ
ましたが実現できてません。
先の大戦で戦場にならなかった事が手つかずの自然の現存になったとの事、しかし、今は知名度
が上がり、開発が進み昔の良き景色が減ったそうです。お金儲けによる自然破壊に対し島民の方も
息苦しさを感じてるとの事、晴天はいい時代に体感と感動した事に改めて感謝。
皆さん、是非、一度訪れてはいかがでしょうか、人生感が変わると思いますよ。
*飛行機ですが、チッケットが取れにくい状況が多々ありますので、早めの予約を(時期によって
ばらつきあり)お勧めします。
宮古島に友達だって! 素晴らしい青春時代の思い出ですね。太陽光が差すと景色が一変なんですな。彼女はライフジャケット借りて浮くだけで、ゴーグルつけて魚を見たと、でも疲れるぅ〜!って。おじいちゃんにはもう無理か…