間もなく紅葉が見頃を迎えそうな時期だが、今年はやや遅めらしい。那須連山はナナカマドやダケカンバなどが色づきはじめ、高さを変え見ごろが移って行くという情報、行ってみるか! そんな中、ハガキの紹介です。届いた花の感想と近況を添え、メールにて返信しているんです。今回は1648通目、1年前にもらった日付に合わせてこの「写真はがき」を載せ続けています。2024/10/19
友人からの花便り(写真)2023/10/19
お茶の花 花言葉:追憶 平25.10.19 常陸大宮市西塩子
江戸時代後記のものと言われる伝統、西塩子の回り舞台の公演です。ちょっと高い茶畑から眺めると、そこには、お茶の花が清楚に咲いています。「追憶」、往時に思いを馳せるにふさわしい花言葉です。
お茶の花 花言葉:追憶 平25.10.19 常陸大宮市西塩子
江戸時代後記のものと言われる伝統、西塩子の回り舞台の公演です。ちょっと高い茶畑から眺めると、そこには、お茶の花が清楚に咲いています。「追憶」、往時に思いを馳せるにふさわしい花言葉です。
返信
お茶の花に蜂が蜜を吸っているところ、よく写真に収められましたね。ペットボトルに「花茶」なんて言うのがありますけど、どんな味がするんでしょう。桜茶は飲みますけどね。
ヨシさん、私は「古内茶」の里で生まれ育ったので、茶花は懐かしいですね。
茶花や実は茶の木自体を弱らせてしまい、来年の茶葉に悪影響を及ぼすので、学校から帰ると、茶畑中を歩いて、せっせと摘んでいました。
摘んだ茶花は天ぷらにして食べたり、乾燥させて煎じて飲んだりしました。
茶の実は筒に入れて圧力を加えて潰すとツバキ油の様な良質な油が採れます。少量しか採れないので貴重品でした。買い付けに来るおじさん(確か、朝鮮人?)がいて、子供にしては大金を貰えて、一時の殿様気分になったものです。ナツカシイ!
今日の常陸の国は晴れのち薄曇りの日だったよ・。 北陸地方は雨の様子でしたね・・。 特に福井や富山もだ。 おいら今日は車中泊の軽トラを清掃。 荷台に積んでいるシングルテント内のシートや寝袋も干して冬支度だ。 装備の入れ替え、電気敷毛布、冬用の寝袋などの入れ替え・・。 明日は軽トラのオイル交換。 8月にオイル交換をして二か月で5000キロの走行。 9月は三連休が二回もあり、秋田や青森、長野、福島と走ったから5000キロの走行は想定内ですね・。 福島市には9haを維持する「まるせい果樹園」があれます。 この一角で25日から27日まで、「夜の果樹園」と、題してライトアップやオリジナルドリンクのサービスイベントが開催との事だ。 夜の果樹園、楽しそうですね・・。 おいら体験した事がないので興味深々だ・。 新型車両が入れば行きたいね・・と、思う次第だ・。 人生さん、今夜も旅先で寝ている時間だね・。 道中、気を付けて旅して下さいな。 常陸の国からお祈り申し上げます・。