日記 2025年9月21日 季節の移ろい 那須友人宅を訪ねるたびに季節の移ろいを感じます。周辺林を散策しました。昆虫や小鳥たちにとっても憩いの場所だ。花は取ってはいけないが、撮るのは永久保存になるね・・・。2025/09/18 カラスウリ(旨そう?) ウメモドキ(我家にもある) コムラサキ(♪艶っぽいね) シュウメイギク(沢山あった) ツユクサ(アップでみると) ツリフネソウ(面白い形) ヒガンバナ(他は満開なのに) 栗(タダでこんなに拾った) ジョロウグモ(オスは小さい)
那須のおっちゃんも、元気な様子でなによりです。 秋もすぐそこまできてるね・・。
さて、おいらは、一昨日、猪苗代の道の駅での車中泊です。 目が覚めたのは8時。 その後は喜多方経由で大峠を越えて、山形・小国町へ・・。 小国の道の駅で「山菜蕎麦」での昼食でした。
蕎麦だけでは物足りず、おにぎりの追加。 今回の旅のテーマは、村上城の御城印とお城カード。
鮭、酒、人情のまち、村上市をくまなく訪れたよ・・。 村上市は近年、「歴史のまち」にも認定都市だ。 歴まちカードも、佐渡に合わせて「金縁」と、縁起がいいね・・。 歴史的にも村上城、国重要文化財の若林家住宅、黒塀通り、越後村上町町屋通り・・・と、見ごたえがあった。