日が長くなり、桜の開花も話題になっている。暑い日や寒い日が繰り返しているが、平均すると平年並みの気温になるそうだ。よってソメイヨシノの開花も平年並だそうですね。そんな中、ハガキの紹介です。届いた花の感想と近況を添え、メールにて返信しているんです。今回は1672通目、1年前にもらった日付に合わせてこの「写真はがき」を載せ続けています。2025/03/21
友人からの花便り(写真)2024/03/21


妖精の森(2) みつまた(三俣)群生地満開 花言葉:意外な思い H28.3.21
小さな谷を埋め尽くす三俣の群生地。全山満開黄金色、甘い香りに包まれて、心地良い春うららのひと時でした。(杉木立の中が全部 三俣の花です)


妖精の森(2) みつまた(三俣)群生地満開 花言葉:意外な思い H28.3.21
小さな谷を埋め尽くす三俣の群生地。全山満開黄金色、甘い香りに包まれて、心地良い春うららのひと時でした。(杉木立の中が全部 三俣の花です)
返信
先日訪れた茂木のミツマタ群生地と同じ所かな、遥か前に訪れていたんですね。流石「妖精の森」の言葉がぴったり、想像していた以上で驚きでした!
ヨシさん、茨城県の城里町と栃木県の茂木町の県境にある「鶏足山」のミツマタは有名で、丁度、花の見頃かな?
茂木町側からはシャトルバスも出ているようですね。