旅友さんが越後から越中の日海岸側を旅した写真を送ってくれました。この辺りはよく通った道なんですがね、流石旅の経験者、いろいろよく知っていて、感心します。以前、旅友さんの友人が「能生道の駅」で働いていてね、カニ食べ放題だったのを思い出しました・・・。2023/11/05
親不知子不知
明治時代からの新道建設
越後親しらず・歌川広重
雨晴海岸~富山新湊方面
新湊の海王丸
晴雨海岸の日の出(日本海側から見える)
雨晴駅を発車
氷見線
通り過ぎて行くキハ40
+8
能生の道の駅でカニを食べた事、おいらも思い出しましたよ・。人生さんと、旅友の社長とね・・。 社長の友達、今でもいるんかな?。 いるんなら人生さん、カニ食べ行こうぜよ・・。
雨晴海岸、日本海なんだが、日の出見られるぜ・。富山湾の向こう側なのでね。 おいらも道の駅のスタンプとマンホールカードで2回も行ったぜ・。
國さん、こんにちは。
雨晴海岸、幻想的なけあらしがみられるところですね。
NHKでその映像を見ました。カニとけあらし、是非、ご賞味ください。晴天のほうは連日、午後から
畑にて、寒風による頭の方で毛あらし発生です。