塩原から川治温泉方面への途中「上三依水生植物園」がある。以前も那須の友人と行ったが冬季閉鎖中だったんです。地形を生かした自然遊歩道の中に季節の花が咲き乱れ、とてもじゃないけど名前は覚えきれない。赤白黄色の「クリンソウ」が満開だ。「ヒマラヤの青いケシ」は珍しく「幻の花」とも呼ばれているそうだ。丁度県民の日で先着100名に花の苗をプレゼント!と言うが雨模様で入園者はたった10数人だったよ。帰りに蕎麦を食べ、奥塩原の共同浴場に寄った・・・。2023/06/15
橋を渡って
クリンソウ
ヒマラヤの青いケシ
アスチルベ
イブキジャコウソウ
イワベンケイ
エゴノキ
キョウガノコ
コウホネ
コウリンタンポポ
コマクサ
シコタンソウ
タチフウロ
ヒツジグサ
ヒメサユリ
ヒメツキミソウ
フタリシズカ
ベニウツギ
ミズバショウ
マツムシソウ
ミヤコワスレ
ムシトリナデヒコ
ベニバナダイモンジソウの苗をもらう
会津西街道の宿場を探索した時においらも訪れましたよ・。 上三依宿にありますね。 冬季は閉鎖なので今の時期がベストです。 西街道からだと牡鹿川の橋を渡った場所だ。 そう言えばこの街道も別名、そば街道・と呼んでいたよ・。中三依、上三依は蕎麦の生育に適した気候だそうです。 駅前には牡鹿の湯の温泉があり、牡鹿川を見ながら湯船に入るのは新緑と紅葉時期が良いですよ・・。 牡鹿川の下流には五十里ダムが有ります。 会津西街道は五十里ダムのダム湖に沈んでしまいましたが、五十里宿の名を残して五十里ダムと命名したようだね・。 おいらの親父も五十里ダムの建設してました。 もちろん、おいらが生まれる前の話です。 地図に残した仕事してたんだね・・。