鶴瀬村(現 富士見市)から川越市に引っ越したのが中学生の時だった。よって小学校の同窓会は、当時の仲間と会う稀な時間なのです。今回、喜寿に当たる年に地元幹事役の努力によって開催に漕ぎつける事ができた。116人中25人の参加だ。事情があって出席できない人の他、連絡が取れなかった人多数、亡くなった人も1割以上だった。何はともあれ、この歳で○○ちゃんと呼び合うひと時は、時間を忘れさせてくれた・・・。2023/06/11
東上線 鶴瀬駅
鶴瀬小学校同窓会(昭和33年卒)
デュエットもピンボケで残念(二次会で)
同窓会はいいですね。
特に小学校の頃はみんな純真(心)な生徒ばかりだから、タイムスッリップして、本音がつい
でて楽しいですね。
まとめ役の幹事さんには、ご苦労かけますが。
時間が通り過ぎた時代でもこの時だけは「時計」が止まった瞬間だね・。 おいらの母親90歳を越えましたが、同窓会が出来たのは5年前の85歳でした。 その後は他界した人が多く、残ったのはたった5人との事。 戦前、戦後と苦労も多かったようだね・。 人生さんもいつか絶える日が来るまでは同窓会に参加してくださいな・・。 昨年、矢板の道の駅で出会った老夫婦の旦那さんから「ニッコウキスゲが満開になったので立ち寄って・・」と連絡があったよ・。 栃木・霧降高原のニッコウキスゲ。 ここ霧降高原はおいらが20歳の頃はスキー場でスキーをしてました。 ゲレンデを改善し花の高原にして当時のリフトで高原散歩が出来ます。 下から見上げた高原は黄色のじゅうたんと言っても可笑しくないね・。
ヨシさん、小学校の同窓会開催は凄い❗️全体を取り纏める強力な幹事が居ないとなかなか実現出来ないことですね✨