最高の温泉だ。6時から入浴できるというので、朝風呂に入る。昨夜と違って男女入替た浴場だ。休息を兼ねゆっくりの出発。余目の町で昼食と思いきや商店街が廃虚のよう! 酒田の町へ。アシスト自転車を取り出し、日和山公園、酒田港から山居(さんきょ)倉庫へと回る。今夜は象潟(きさかた)だ。雲行きが怪しくなってきた・・・(08/02)。2022/08/05
日和山公園
北前船
展望台より
酒田港
山居倉庫へ
明治26年酒田米穀取引所倉庫
資料館
検査風景
6+
秋田港近くの「山居倉庫」は以前も訪れたよね・・。 今回は倉庫内の資料館も見学したようだな。 おしんの朝ドラでも度々出た昔の米蔵だね。 田田(でんでん)は温泉施設で道の駅としても俺っちは時々泊まっていますよ。 日和山公園は夕日がとても綺麗に見られね公園だよね。 余目駅は京都の余部にもあったね・。