日記 2021年1月23日 オムツが見えた 5歳の孫に『まだオシメしてんのか〜』と言ったら『オシメじゃないよ、オムツだよ〜。6歳になったら取るんだ!』だって。昔は物干竿にオシメがたなびいていたなぁ、早く取れたのを自慢したもんだ。とはいえ『おじいちゃんオムツしてんの〜』と言われる日はやがてやって来るのだろうか...2021/01/23 オムツが見えた 来年は小学一年生だ
omutu
何も焦る必要なんかありませんよ^_^!
そのくらいの子なんて周りにまだオムツ履いてる子なんて沢山居ますよ!
今は子供用の大きいサイズも発売されてる時代ですし、需要が増えてるそうです!
特に男の子は多いそうですよ^ ^
無理に取る必要ありませんし、オムツは取るものではなく、ある日を境に急にピタッと自然に取れるものですし♪
今の時代は本人の意向を尊重してあげるのが主流で、その子のペースに合わせて周りと比べず個性を尊重するようになりましたし。
それに大人になってもオムツの人なんて居ませんし(笑)
本人が安心出来るのが一番ですし(๑˃̵ᴗ˂̵)
お母さん?ご意見ありがとうございます。なるほど~です。おじいちゃん駄目ですね。
常陸の圀も夜半から雪の様子。 先日降った雪の時は道路から自宅付近まで凍結防止剤を散布したので凍結はしなかった。 今夜も、これから散布に出動します。 今年は嫁が班長を預かったので協力してます。 これも、ボランティアの一環、地域に貢献です。 残った防止剤はペットボトルに入れて次回の散布に使用。 袋のままだと湿気で固まり次の使用が出来なくなるから・。 当然家の周りは散布しません。 塩の成分で車や鉄が錆びるから・。 この原理なので雪道を走った後は決まって車のタイヤ周りや、下部を洗浄し、定期的に錆防止の塗料を塗布しています。 一つの旅が終わったらその日に車は洗車し内装の清掃します。 これはバスの乗務員と同じです。 明日も雨だと分かっても、お客をホテルに降ろしたらバスを水洗い。それから車内の清掃。 バスの床をモップをかけて明日、ホテルから出たお客を気持良くバスに迎えるからね。 これが本来の「おもてなし」です。
匿名で送ってしまった・・。
確かに、最近は『おしめ』という言葉をあまり聞かなくなりました。 代わりに『おむつ』が一般的になってきましたが、これは本来は医学用語らしいですね。また、『おしめ』は湿っていることから『御湿』と名付けられたようですが、TVコマーシャルで洗脳されたせいか、『おむつ』はサラサラ乾いたイメージがありますね? いづれにしろ、赤ん坊はいざしらず、大の大人が『おしめ』や『おむつ』では色気も無いので、どんなに高齢になってもそれらを付けない生活をしたいものですね! 今でも昔通った『No パン〇〇』に憧れますね!