<お彼岸の日、富士山のてっぺんから日が昇る信仰の山「七面山」に登ったことがある。その時の坊さんの説法は忘れない「彼岸とは、彼の岸(かのきし)のことで、対岸から自分を見つめ直す日」だと・・・>2016/03/20
七面山より(1月)
投語(写真)
むらさきにちにちそう(紫日々草)→つる性なので、庭から側溝の継ぎ目を伝って外へ出て、咲いています。殺風景なコンクリートの壁を飾ってあげよう・・・って花心なのかな? 04/17
紫ニチニチソウ
答語
清楚な青紫と5弁の形が美しい花だ。風に当ると風車のように回転しそうだ。訳ないか・・・。
コメントを残す