人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

九州ツーリング記⑪

2012年7月26日

<佐世保へ>2012. 7.25    佐世保へ行く。友達が訪ねて来た。いつも一人なので久しぶりのお喋りです。観光は鉄道を使って佐世保に行く事にした。佐世保(サセボ)はサセホだと思っていた、茨城(イバ […]

日記

九州ツーリング記⑩

2012年7月18日

<雲仙へ> 2012. 7.17  雲仙に行く。今朝は前日の天気予報が嘘のように晴れていた。早速豪雨被害の少ない長崎県雲仙方面を予定する。熊本長洲港より有明フェリーで島原に向かった。雲仙岳を望みながら […]

日記

九州ツーリング記⑨

2012年7月18日

<雨続き>2012. 7.16  爽快なツーリングを夢見て来たものの、あにはからんや連日続く激しい雨が災害をもたらしている九州。久留米で借りたアパートで出かけられず過ごしています。関東地方でもニュース […]

日記

九州ツーリング記⑧

2012年7月12日

<佐賀へ> 2012. 7.12  昨夜1時、エリアメール「土砂災害警戒情報」で起こされる。雨は止んだが、久留米を流れる筑後川も大分増水していた。「七月雨 集めて早し 筑後川」 (なんて悠長な事を言っ […]

日記

九州ツーリング記⑦

2012年7月10日

<熊本へ>2012. 7. 9  熊本へ行く。国道三号線山間を通って熊本へ、途中道の駅で食べた朝採りトマトは旨かった。     有名な水前寺公園成趣園を回遊、素晴らしい庭園、澄んだ水に泳ぐ鯉が寄って来 […]

日記

九州ツーリング記 ⑥

2012年7月9日

<小倉へ>  「無法松の一生」の舞台となった北九州小倉、競輪の発祥地でもある小倉に出かけた。ドーム型の競輪場場内は100店のフリー(蚤)マーケット(市)が入り家族連れで賑わっていた。小倉城及び周辺を散 […]

日記

九州ツーリング記⑤

2012年7月8日

<大宰府天満宮へ>  天気が回復に向かうというので久しぶりにバイクに乗った。行き先は「大宰府天満宮」菅原道真が京を去る時謳った「東風吹かば・・・」を訪ねて。茶屋で饅頭を一つ焼いてもらう¥150。 学問 […]

日記

九州ツーリング記④

2012年7月6日

<久留米で滞在>  断続的の激しい雨が今日も続いている。雨上がりの合間をぬって久留米市内を散策した。JR久留米駅から西鉄久留米駅の間2Kmが街の中心だ。ゴムの街に相応しく「世界最大のタイヤ」があった。 […]

日記

九州ツーリング記③

2012年7月4日

<九州到着>  九州はまだ激しい雨が続いています。そんな中、久留米市に辿り着きました。ここでアパートを借り、起点として活動を予定しています。早く梅雨が明けないかなあ・・・  2012. 7. 4  

日記

九州ツーリング記②

2012年6月21日

<行くてを阻む>  6月17日、愛車ベスパGT200Lに乗って常陸大宮市の自宅を出発した。翌日、昔からの知合い、元お嬢さん達と会食を楽しむ、一種の送別会も含んで。しかし、行く手には台風4号と梅雨前線が […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 465 466 467 468 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • LOVE on 那須のブルーベリー 8月 29, 17:52
  • 山遊亭能楽 on 介護年数 8月 28, 21:15
  • 山遊亭能楽 on 江戸時代の女性 8月 28, 20:47
  • 常陸の圀から・・ on 介護年数 8月 27, 23:13
  • 晴天乱流 on 介護年数 8月 27, 19:16
  • 常陸の圀から・・ on タマゴダケ 8月 26, 22:58
  • 山遊亭能楽 on 真夏のひまわり 8月 26, 00:53
  • 常陸の圀から・・ on 那須のブルーベリー 8月 25, 23:51
  • 常陸の圀から・・ on 避暑地の音楽堂 8月 25, 23:34
  • 常陸の圀から・・ on 創作民話 8月 24, 22:07
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.