日記 2025年8月31日 ログハウスで クラスメイト7人で、ロゴハウスを借りた。沼田ICから15分、天然の地形を生かして作られたキャンプ場「星の降る森」です。標高650m緑の森の中、爽やかな風が当たって避暑気分に。途中仕入れた具材でバーベキューを。黒毛和牛が柔らかく絶品、ビールもいける。雲があり星は見えないが、広いログハウス内で二次会だ・・・。2025/08/28 茨城組と埼玉組が赤城SAで合流 ベルク沼田で買い出し 日帰り温泉望郷の湯に入って 道の駅川場田園プラザに寄って 星の降る森到着 お馬ちゃんがお出迎え 係りのお姉さんがご案内 広い室内 バーベキューパーティーだ 何度も乾~杯! 夜も更けて 室内に移動 〆はうどん
今年の7月に、群馬のダム旅で玉原ダムを訪れました。今回で2度目の訪問。 ダムへ行って訪れた証明として写真を撮り、沼田観光協会へ行きダムカードを受け取ったのだ・。 玉原ダムの途中に「星の降る森」の案内板を発見したよ・・。 静かで、高原ムード漂う施設だよね・。 今年の猛暑にはもってこいの場所だ・・。
さて、おいらの今日の旅は「奥会津・ダム&温泉の旅」でした。 馬頭、那須塩原、田島の各道の駅に立ち寄り、時間調整の為に車中泊だ。 田島の道の駅は標高が高いのか、今朝は19℃と快適でしたよ・・。 車内の扇風機は弱で作動させていたが、途中でオフにした。
炭酸温泉「せせらぎ荘」での温泉タイム。 おいら、せせらぎ荘は数か月振りです。
只見町へ向かいました。 只見ダムの隣接に「J・POWER」(電源開発)の、只見展示館で見学だ。
受付には昔のお姉さんが丁寧に説明してくれたよ・。 田子倉ダムも重ねて訪れた。 ダムカードも、只見ダム、田子倉ダムと2枚頂いた。 秋のシーズン、紅葉に期待しよう・・。
帰りの道のりでは、田島の会津ラーメンを食べた。 ここのラーメン店はお馴染みのお店。
帰宅直前は佐久山のお肉屋さんでコロッケとメンチカツを購入し嫁へのご褒美・・。
楽しんでますね。羨ましい。😄