8月22日(1903年)は、東京で初めて路面電車(チンチン電車)が走った日だそうだ。今は廃止される光景だが、2年前 宇都宮-芳賀間でライトレールが開通したのは画期的でしたね。そんな中ハガキの紹介です。届いた花の感想と近況を添え、メールにて返信しているんです。今回は1696通目、1年前にもらった日付に合わせてこの「写真はがき」を載せ続けています。2025/08/22

友人からの花便り(写真)2024/08/22

はぜらん(爆蘭)別名:さんじそう(三時草) 花言葉:真心 H30.8.22
通路のそこかしこに生えて、ちょっと邪魔。今まで、あまり見向きもしなかったけれど、よく見れば、けなげな花だった。律儀に、毎日3時ごろに、花開く。これからは、いたわってあげなくちゃ!

返信
爆蘭、三時草とも言うんですか、解説で初めて知りました。丸いのは蕾でなく実なんですか? 咲く時間も知らないと見過ごしてしまいそう。

昨日は埼玉に、雀宮駅に車を置いて、宇都宮線で行ったのはいいが、帰り小山駅の手前で人身事故があったといい、間々田駅の車内で2時間も待たされてしまいました。帰宅は0時を当に回って。大型の遅い台風でダイヤも乱れていますね。 2024/08/29